※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
お仕事

妊娠希望の事務職女性が、同僚の妊娠や退職による状況変化で早く辞めたいと悩んでいます。妊娠後の辞め方について不安があります。

こんにちは!まだ妊娠していませんが、妊娠希望です。

私は総合病院の事務の仕事をしています。
同じ部署に4人働いているのですが、昨年末に退職した人がいて1人は新人さん。
もう1人、妊娠したというとこで1月末で退職されます。
1月末の方の変わりはきていないので、2月からは3人です。

私も早く妊娠したいんですが、今の状況でもし妊娠したら雰囲気や周りの顔を気にしてしまいます。

仕事的には早く辞めたいと思っています。
妊娠してないのに考える必要もないのかもしれませんが、妊娠しないことにもへこんだり悩んだりしてしまいます。

妊娠してすぐに辞める状況になっても大丈夫ですかね?

コメント

ゆう

妊娠してすぐに辞めるというのはどういうことですか???
妊娠検査薬で陽性になったという時点で辞めるってことですか???

  • km

    km

    3ヶ月ぐらいは働く予定です!
    すぐではないですね(>_<)
    すみません(>_<)

    • 1月24日
てんし

子供と仕事は関係ないですよ!
女性を雇っている以上、妊娠のことは考えているのでは?人数調整は上司の仕事です。

ただ、妊娠されたとしても(体調が悪くて仕事が行けなくなる時は例外として)迷惑にならないところまで仕事を続けて、引き継いでから辞めるのが常識だとは思います。

妊娠は自然に、自分達のペースでいいと思います╰(*´︶`*)╯♡

  • km

    km

    ありがとうございます(>_<)♡
    そうですね(^^)
    仕事もきちんと引き継ぎなどはするつもりです!

    自分達のペースでしていきます(*´︶`*)

    • 1月24日
ayapyn

こういうのって色々な意見ありますが
私は赤ちゃんって授かりものですし、
今仕事のために赤ちゃん我慢してつぎいつちゃんと妊活出来るか分からないですし
私は妊娠希望なら妊活すればいいと思うし
言い方悪いですが妊娠しようと思ってもすぐ出来るか分からないし妊活はじめていいとは思います(p_・q)

  • km

    km

    そうですね(>_<)
    我慢しすぎて妊娠できないのも辛いですし…

    妊活はじめてみようと思います!
    ありがとうございます♡

    • 1月24日
すいけあ

気にしていたらずっと妊活できないですよ💦
私も気にして妊活控えてましたけど、周り気にせずもっと早く妊活してればよかったなぁ、って思います💡

  • km

    km

    そうですよね(>_<)!
    ありがとうございます(>_<)♡

    • 1月24日
ななみ

どちらを優先されるかによると思います!

妊娠されても後任の方が見つかり、引き継ぎされてから退職なさるのがお互いスッキリする辞め方なのかなと思います!!

  • km

    km

    後任が決まれば引き継ぎはきちんとしようと思っています(>_<)
    ありがとうございます♡

    • 1月24日
ゆーゆママ

仕事は関係ないと思います!
人数を調整するのは上司の仕事です。

私は昨年7月に結婚しました。
仕事は商社の事務職で私と40代の人と2人でやってました。
上司が結婚していつ妊娠するかわからないし、もしすぐに妊娠しなくてもある程度後輩を育ててくれたらという思いで9月から新しく1人雇うことにしてました。
(実際は7月に結婚、8月には妊娠がわかり、上司の勘が的中でした(笑))
来月末から産休に入りますが9月から雇った後輩も一緒に仕事してた40代の人も物覚えが悪すぎてはっきり言って、私がいなくてこの事務所大丈夫か⁉と心配になることもあります。
でも、やってもらわなきゃ困ります。家と職場が近いので産休中に呼び出しされたらたまったもんじゃない(笑)と思ってマニュアル必死で作りました。
マニュアル見てわからなければ他の支店なり本社なりに聞いてくれって言ってます。
物覚えが悪すぎる後輩を見て上司は11月から派遣さんを1人雇うなどもしてくれました。
だらだらと長くなりましたが、赤ちゃんは授かりものだと思います。
周りを気にしてタイミングを逃して後悔したくないと思いますし、気にせず妊活されたらいいと思います(^^)

  • km

    km

    そーですね(>_<)
    後悔はしたくないですし、気にしてたらいつまでも出来ないですよね(>_<)
    私も切り替えていきます♡
    ありがとうございます♡

    • 1月25日
やひろさん

嫌でなければ妊活していることを伝えた方が周りも理解があるかもしれませんよ。
事務も多くない人数で回している現状ですし…
もし妊娠されて退職を決めた際に、後任がすぐ入るか、などはわからないじゃないですか。

私は病棟務めの看護師でしたが、ギリギリの人数の中で妊娠でした。
それでも在籍年数が長いため周りの協力もあり産休まで仕事もできました。
ただ補充が無かったんです。私が抜けたあと、更に病棟異動で1人抜け、また来月2人抜け…となると…
新しい人が来ても、しばらくは1人では動けませんのでフォローが必要だし、困るのは残る人たちなんですよね。
その状況を聞いてると育休貰ってるのが申し訳ない気持ちも出てきます。

うちの医療事務なんてほんとひどいです、新人とまともに教育できずに独り立ちさせられてるんです。まぁその子は物覚えあんまり良くないんでしょうが…
そんな子ばっかりの環境だったら、と思うと補充くれえ!って思いませんか( ;∀;)?