
コメント

べん
暇つぶし程度の小遣い稼ぎでならやったことありますが、ある程度の額を定期的に稼ぐには専門的な知識や経験が無いと正直難しいと思います。私は昔システムエンジニアをしていたので、プログラムの仕事とかサイト作成とか探せばあります。副業の時間はそこまで無いのと、わりに合わないのでやっていませんが。
ただ入力だけの仕事は難しいですね。データ入力って作業自体は単純ですが、外部に見せたくない情報が入ってたりするものも多いので個人に対してアウトソースするのは抵抗があり、やらない企業が多いのでは。
たまにパワポの資料作成とか見かけますけど、その辺もやったことはないですか?誰でもできる作業であればあるほど、倍率も高くなります。
本気で今後在宅で生活費を長く稼ぐつもりなら、初期投資を惜しまずに、専門技術を身につけた方が良いと思いますよ。
短期的に考えているのであれば、後で普通に派遣でもパートでも務める方がコンスタントに稼げるしオススメです(^^
参考になりましたでしょうか?

ななみ
在宅での委託データ入力は中々難しいかと💦
私もデスクなのである程度のPC技術は持ち合わせているので、お気持ち分かります!!
ちなみにクラウドワークスにも登録してます笑
産まれてから本格的に在宅でのお仕事をお考えなら テープ起こしなど勉強されてみてはいかがでしょうか!資格は特に必要ないみたいです。
私も現在勉強中です。
-
ころ
お返事ありがとうございます^^
やはり在宅ワーク難しいですね(><)
テープ起こしと言うワードがクラウドワークスにもありましたが、なんのこっちゃとスルーしていました(´;ω;`)
調べてみようと思います!- 1月24日
-
べん
横から失礼します!
テープ起こしやったことありますよ(^^
ただ、慣れるまでは結構大変なので時給換算すると凹んだりもしますが…良いと思いますよ。- 1月24日
-
ななみ
私も画像編集など会社で行なっているので副業などすぐ見つかるだろうと思っていたのですが、中々難しく💦
テープ起こしは音声を耳で聞いて、PCで書面に起こす事です。
アマチュアでもOKな方なら仕事できます!
5月に資格の試験(在宅で受けれます)もあるみたいです!- 1月24日
-
ころ
慣れるまで大変なのですね!
簡単な仕事なんかないのだなと実感してしまいました…(._."ll)
1度調べてみたいと思います!- 1月24日
-
ころ
わたしも難しさを痛感してます(._."ll)
なるほど、
テープ起こしってそう言うお仕事なんですね!
資格があれば在宅ワークの仕事も見つかりそうですね!
長い目でみて、産後も仕事できるしいいですね(*´∀`*)
ましろさんは資格も取得されるのですか?
がんばってくださいね!- 1月24日
-
ななみ
出産後転職も考えてますので、少しずつ資格を取ろうかと思ってます!
出産が5月なので間に合うかは分かりませんが、とりあえず受けようと思います!
お互い頑張りましょう!- 1月24日
-
ころ
そうなんですね^^
ましろさんの前向きなところをお手本にしたいと思います^^
頑張りましょう♪- 1月24日
ころ
詳しい説明ありがとうございます^^
やはりある程度の知識がないと難しいのですね(><)
今は在職中なのですが来月退職する予定なので、妊娠期間中も何か出来たらなと思っていましたが考えが甘かったです^^;
妊娠期間中は市の内職案内とかに行ってみようと思います!
丁寧に答えていただきとても参考になりました(*´∀`*)
ありがとうございます!