
コメント

退会ユーザー
眠くなってぐずったら
座ってだっこで寝かせてました!
今は自分で寝てくれます(^^)

梅ちゃん
1歳過ぎても抱っこ紐で寝かせていました。
けど1歳2ヶ月で歩くようになり、それからは疲れて勝手に寝てますよ。
-
うさまる
コメントありがとうございます(*´-`*)
やっぱり歩くようになれば
体力つかうんですかね?٩(。•ω•。)- 1月24日
-
梅ちゃん
体力使うと思いますよ。
歩くようになったら凄い変わりました。前までは全然食べ無かったのに毎食モリモリ食べますし、夜寝るの9時だったのが8時には寝るようになりましたし。- 1月24日
-
うさまる
そーなんですか?!
夜早く寝てくれるのは助かりますね(*´-`*)
ご飯もたくさん食べてくれると作ったかいがありますね(๑•ω•๑)♡- 1月24日

ぴよぴよ♬
毎日決まった時間に
ねんね!って言ってお布団いくので
トントンして寝かせてます☺️
-
うさまる
コメントありがとうございます(๑•ω•๑)♡
時間決めて寝かせるのいいですね!!
参考になります(*´-`*)
2時頃とかですか??- 1月24日
-
ぴよぴよ♬
13時半〜14時の間に寝かせます☺️
だいたい13時半〜15時頃まで
ねてくれます\(^o^)/- 1月24日

ルニー
うちは電池切れで寝るって事がないですが
(勝手に床で寝てたりするやつです)
私が横になってたら、眠くなったら隣に来て寝ます(^ ^)
遊びたい時は遊んでるし、寝ないで遊んでる時もあります。
1歳までおんぶしないと寝ない子でしたが私の肩がキツくなってきたため辞めました。
最初の頃は眠いのに寝られなくてグズってましたが
そのうち上手に寝られるようになりましたよ!
-
うさまる
コメントありがとうございます(*´-`*)
隣に来て寝るって。。とても可愛いです(//∇//)
だんだんと上手に寝れるようになるんですね!参考になります!(๑•ω•๑)♡- 1月24日

はーちゃん
午前中に眠くて愚図ったら抱っこひもか授乳して寝かせています。
午前中にお昼寝しないときは、お昼ご飯後に子供に寝に行きたいか聞いて、寝たいと言ったら一緒に寝室に行き寝かしつけします。
-
うさまる
コメントありがとうございます(*´-`*)
そーなんですね!!
ちゃんと言葉の意味をわかって
答えてくれるってすこし楽かもしれないですね(๑•ω•๑)♡- 1月24日

退会ユーザー
お昼寝の時間を決めて寝かせてます(^ ^)たまに疲れて食事中に寝たり遊びながら寝てることもあります。
-
うさまる
コメントありがとうございます☺🙌❤
時間を決めるのいいですね!!(๑•ω•๑)♡
食事中にも寝ちゃう時あるんですね!!
可愛いです(//∇//)- 1月24日

2児まま(25)
時間を決めてねんねするよーって
一緒に寝てます。
-
うさまる
コメントありがとうございます(*´-`*)
時間決めてる人が多いんですね!
参考になります(๑•ω•๑)♡- 1月24日
うさまる
コメントありがとうございます(๑•ω•๑)♡
産まれてすぐの頃と違って
トントンだけですんなり寝ますか?(*´-`*)
退会ユーザー
眠かったらすんなり寝てくれますよ(^^)
眠くなかったらなかなか寝ないので
それまでわーわーうるさいですが(笑)
うさまる
わーわーうるさいんですねw
明日で生後7ヶ月なんですけど
やっぱりまだまだグズグズちゃんです(๑•ω•๑)♡