3歳7ヶ月になる長女のトイトレ私がやる気がなくて進まない💦昼間はお昼寝…
3歳7ヶ月になる長女のトイトレ
私がやる気がなくて進まない💦
昼間はお昼寝以外は失敗なし
夜もはずした方がいいのだろうけど、気が向かない
気が向かなかった、向かない理由
・夏はおねしょズボンは蒸れて痒いかな、と思った
そうでなくても、蒸れて小児科で塗り薬もらってた
とはいえ、昼間はパンツだったのにね💦
・冬は…おねしょズボンを毎日・毎朝洗濯する暇ない
洗濯物は乾かない!
乾燥機が無い
同居で私は仕事もしていて夜間しか洗濯できず、室内干しオンリー
といったことこ
まあ、言い訳ですけど
でも、保育園の連絡帳で夜間のオムツについて書いたら、
お迎えの時に呼び止められて
「まだ大丈夫!それに、今、お昼寝(保育園の)後や朝の起床時はワザとオムツにオシッコしてますよね。それ、分かってるからです🤣そのうち、それもしなくなってからで大丈夫です!!」
て言われたから、もうちょっと待とうと思ってます😅
皆さんはどんな風にしてました?してます?
- 丸々だるま(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
はじめてのマリリン
朝オムツが濡れてないことが続いたらパンツにしました。
濡れてるなら外しても意味ないです。
膀胱がためられるかどうかです。本人のやる気とかでは無いです。
さや
昼外れたタイミングで夜も1ヶ月くらいオムツにしていなかったので、思い切ってパンツとおねしょズボンに変えました🙌
朝起きた時既にオムツにしているのならまだタイミングじゃないのかなとは思いますが、目が覚めたタイミングでまだオムツにしていないのなら起きたタイミングで直ぐにトイレ連れて行ったりはしてました😊
はじめてのママリ
うちも下の子まだ夜はオムツしてます。
昼間はパンツで過ごしててお昼寝もパンツです。
朝起きた時にオムツ濡れてないのでパンツにしてもいいかなーと思いつつおねしょされた時の洗濯のこと考えたらまだオムツでいいやーって感じです😂
上の子は3歳半くらいでオムツ嫌!ってなってそこからパンツですが何回かおねしょされてます😱
コメント