※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚して実家に出戻った場合、ずっと実家にいるものでしょうか?敷地内同…

離婚して実家に出戻った場合、ずっと実家にいるものでしょうか?

敷地内同居してるのですが、義妹が離婚し子供を連れ義実家に戻ってきました。
義実家も義妹も嫌いではないですが、その子供が苦手です。
なんとなく気も使うし…いつまでいるんだろうと思ってしまいます😮‍💨
あなたの実家でもあるけど、私の居場所でもある……。と思ってしまいます…。

義実家に住んでるから手当がもらえない!と嘆いてることがありますが、だとしたらアパート借りたらいいのに……と思ったりして……。

私性格悪いですよね😭

コメント

はじめてのままり

大体はずっといるのかなとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね…。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

苦手だなって人と一緒にいるってしんどいですよね💦

ずっといる人もいれば、いない人もいるし、難しいですが、
仕方ないと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです…。最初は気にしなかったんですが、やっぱり気を遣うというか…外出る時間が被ると気まずいし…なんでも真似したがる義妹の子供ウンザリしています😭

    こればっかりは分からないですね😭

    • 4月22日
ままた

離婚したら実家にほとんど
帰ると思います💦

それか、別居してもすぐ手伝いにきてもらえる距離に住むかなぁと思います。。。

でも、確かに
義妹は他人ですからね。
気を使いますよね。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね…。

    義実家が自営なのですが、たまに義妹の予定で子供を義母に見てもらったりするんです。そうなると人数1人減るから夫の帰りが遅くなったりするんです。
    敷地内同居で義実家に自分の子供預けたこともほぼない(2時間だけとか)のに、義妹は平気でま預けてこちらに負担が押し寄せられるのが嫌で🥲
    そういうのもあって、余計に嫌な気持ちになってるのかもです😭

    • 4月22日