※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
家族・旦那

私が細かすぎですかね?笑今日夜何食べる?と旦那となり基本的に土日は旦…

私が細かすぎですかね?笑


今日夜何食べる?と旦那となり
基本的に土日は旦那に料理は
してもらってます!
子どもとか関係なかったら
お互い何食べたい?となり
私お寿司ー
俺中華かなーと
話をしてました!
そしたら旦那が息子とぽこで
お寿司行ってきていいよ!
俺娘見とくわ!
で、2人が帰ってきたら
俺1人で中華行ってくるわと
言ってくれました😊
みんなでお寿司行ってもいいけど
娘がまだ小さいので
いつ泣くかわからないと
お互いしんどいので
みんなで外食はあまりしてません。
なのでそう言ってくれました!

ですが!!!
平日基本旦那は7時に出て
22時前に帰ってくるので
子どものことは私が全部していて
夕方のお風呂や夕飯、寝かしつけなど
いつもバタバタで休日の二日間だけでも
旦那にお風呂のフォローだけでも
してもらえるとすごく楽です!
なので、その時間に
子ども2人置いていかれても
私てきには負担しかないです。
外食行った後なのでいつも以上に
バタバタするし
なんでお父さん行っちゃうのー
てなるに決まってるし
気持ちはありがたいですが
それならみんなで外食した方がいいと
思ってしまいます。
みなさんなら
ありがとうーってなりますか?😂

コメント

ママリ

なりません。笑
一人で中華って😅

じゃあ逆がいいって言ってみて反応見たいですね😅

  • すず

    すず


    ですよね!笑

    もちろん言いました!笑
    そしたら全然それでもいいけど
    息子は中華食べたいって
    ならなくない?って
    言われて
    夕方に2人置いてかれても
    困る!
    それなら行かなくていいわって
    さすがに言いましたが😂
    もし中華1人で行きたいなら
    2人とも寝かしつけた
    あとに行ってくれと😂

    • 4月22日
ママリ

外食するならみんなでがいいですし、お寿司と中華なら持ち帰りかスーパーで買ってくるか、面倒ならウーバーとかで頼みます!

  • すず

    すず


    そうですよね!
    ありがとうございます!

    • 4月22日
me

うち末っ子が先月4ヶ月で外食デビューでした^ ^スシローでしたが🤣

なんとかなりますよ!!
ぜったいみんなで行ったほうが良いです😅