※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーナ
お仕事

通勤時間1時間かかるけど、18時までに保育園の送り迎え間に合うか心配。延長保育費用や乗り切り方知りたい。

フルタイムで働いていて通勤時間に片道1時間かかるかた方保育園の送り迎え18時までに間に合いますか?

ちょうど良い求人がありまた来年も募集はすると思うのでチャレンジしてみたいと思ってますが片道約1時間かかります…😅
(徒歩で保育園で7分そこから駅まで10分
電車が40分…かれこれ1時間かかります)
17時には仕事が終わるので18時までに保育園のお迎えとしたらかなりギリギリです…💦
延長保育とかプラスどれくらいかかるものなんでしょうか?

また通勤時間と保育園の送り迎えに時間かかる方どのようなルーティンで乗り切ってるのか知りたいです💦

コメント

とあ

朝は開園7時、帰りは17:55分でギリギリセーフでいつもお迎えでした。
5分でも職場を出遅れると電車乗遅れて延長保育になるので、タイムカードの前で定時になるのまってました(笑)

残業だったり、電車の遅延もあるのでいつもそのようには行かず延長保育の時は30分300円払ってました。
保育園により保育料もかわると思います。

  • ミーナ

    ミーナ

    ありがとうございます😭
    大体の職場は17時半定時なのに保育園のお迎えとかどうしてるのかずっと謎でした💦
    やはりギリギリですよね😭
    延長保育って200円ほどで済むとこもあるのですね。
    地域差と年収なども関係してくるとは思うのですが💦

    • 4月22日
  • ミーナ

    ミーナ

    すみません💦300円ですね。

    • 4月22日
  • とあ

    とあ

    延長が多い場合は定額制にもできると思いますよ!うちは月3000円で延長し放題だったと思います。延長料金は年収は関係ないかと!
    後は結構おじいちゃんおばあちゃんがお迎えに来てるご家庭も多いです。羨ましい。

    • 4月22日
  • ミーナ

    ミーナ

    本当家族近い人羨ましいです😭
    うちは主人も仕事朝早く夜遅いのでおくり迎えは全て私になりそうです😮‍💨
    延長保育でも定額制とかあるのですね!
    私延長保育って一回2000円くらいかかると思ってました。
    そうなると保育料で給料もってかれてるよなーとか考えちゃって😅

    • 4月22日
deleted user

車で送り迎えと通勤で片道トータル1時間かかります☺️

が、うちは保育園が家と職場のちょうど中間地点なので回ってるのだと思います💦

8時家出発→8:30保育園送り→勤務開始9時ギリギリ到着→18時定時→定時ダッシュで18:28頃に滑り込みで迎え

を毎日繰り返してます🤣
保育時間8:30〜18:30でぴったり10時間なので、延長はなしです!
うちは認可外なので、延長は30分500園かかります💦認可だと100円程度ですよね😂

朝は6:15起床、朝ごはん食べてある程度の身支度→7時娘起床〜8時まで準備

帰宅後はミールキット平日フル活用で助けられてます!

  • ミーナ

    ミーナ

    ありがとうございます😊
    うちの近くの保育園も認可外なので500円くらいですかね🫢
    認可は安くても遠くて💦

    ミールキットいいですよねー。
    私も保育園行かせるようになったら検討してます😮‍💨

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

17時半までの勤務で、
18時過ぎの電車に乗るので、
必然的に延長保育にしてます。
うちの自治体は、月3000円と決まっています。
延長保育については、自治体か保育園に聞かれるのが一番だと思います😊

  • ミーナ

    ミーナ

    遅くなりごめんなさい💦
    どこもそう言う延長保育があるのですね。
    保活しないとだなー😭市役所遠いし本当しんどい😓
    近々行って聞いてみようかと思ってます🤫

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は、認可ですが、前は認可外で、18時以降の延長保育代は全くなかったです!最長18時半まででしたが。
    なので、認可外も視野に一緒に保活されたらと思います!

    • 4月23日
  • ミーナ

    ミーナ

    家から近いところが認可外なのですが、むしろ認可外希望してます💦
    お金より帰ってきたあとの時間を買いたい気持ちで😂
    なるほど、もともと18時半までなしのところもあるのですねー。ありがとう😊
    保育園に預ける心配が少しずつ解消されてきました。

    • 4月23日
ユウ

主人が1時間かかり、17:30定時です。
保育園は18:30なので、私が間に合わない日は駅近の下の子たちの園まで走ってもらってます笑
ちなみにそこからまだ20分歩かないと帰宅できないです💦

うちは私が18時までなので18時半標準保育が最低条件だったんですが、長女の園で10分200円とおやつ50円、下の子たちの園で15分300円です😅
なので私が18時半まで仕事してる曜日で主人が定時に出れない場合、15〜20分遅れでのお迎えですがほぼ1000円かかります😮‍💨この日、下は主人が出てたら大丈夫ですが長女は確実に間に合わないので毎回250円かかってます💧