※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

外出時に歩かない子供にイライラしてしまうママさんの気持ちをどう立て直すか悩んでいます。

外に出たら自ら歩かない子をお持ちのママさんいますか?

抱っこばかりなためヒップシート使ってますが
公共機関移動なため、抱っこ歩きで毎回6キロくらい歩かされます…ママのみの外出になります。
施設ではカートかりたりしてきますが、行きたいっていう先々でさえ歩きません。

毎回腹立って歩けや💢とか二度と連れて歩きたくない気持ちにさえなりますが、←みたいにイライラしたらどう気持ち立て直し割り切ってますか?

どんだけ寒くても汗まみれ、ヒップシートおしゃれできん、
連れ歩くわりに自分の買い物はできず帰宅😩

もういやんなります…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、ヒップシートをリュックに入れて出かけてますよ🙌
荷物は大きくなりますが

あと、ベビーカーに荷物乗せていって、歩かないなら乗って!って言うのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち、バスで駅までいくのでついつい邪魔で置いていくんですよね💦
    ヒップシートリュックにいれていらっしゃるんですね!中身入れっぱなためたためる発想消えてました!
    併用できますね♡

    • 4月22日
はじめてのママリ

ベビーカーは乗ってくれないですか?
キツすぎますね😭
私なら子供にブチギレちゃうと思います…
ママが1番大変なんだよ!!って💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    駅までバスでいくので、つい邪魔に思えてしまい置いていきがちでした💦
    本当ママが1番大変。(笑)
    好きで連れまわしてないし、ここ行きたいっていったのあなたでしょってついきれちゃいます。。
    実際帰りのバス待ちでわたし冷たくあしらってたら癇癪され、無言対応、だんだんイライラしてトドメになる出来事あり、なにやってんの!って言ったら、待合室からみてた知らないばあちゃんに、僕バイバイって慰め?られてて(笑)わたし悪に感じました。はあ💦

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

わかります、、イライラしますよね😮‍💨
6kmは辛すぎます🥲
私は短距離でも何度キレたことか、、笑笑
でも4歳くらいになれば歩きます‼️
うちの子本当歩かない子でしたが5歳でもブツブツ歩くの疲れたとか文句言いながら歩いたりしてますが
いつからか気づいたら歩くようになってました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子様歩かなかったんですね!!
    4歳から!希望がみえました😂やはり抱っこが恥ずかしい🫣ってなっていくのでしょうか?!
    文句言いながらでも歩くのは、私にしたら夢のまた夢で希望の光が!(笑)
    やっぱり移動中キレたりするの自分だけじゃない安心感もらえました。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

今何歳ですか?😊2歳半位まで歩いて出かけると抱っこばっかりでしたが妊娠を機にもう抱っこできないよーと短距離から歩く練習したら歩くようになりました!
切迫早産予防でとにかく人通り少ない道に行って、座り込んでもお菓子で釣ってもいいから抱っこしませんでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三歳でした!😁
    歩く練習されたのですね。
    うちは抱っこおろしてヒップシートなおそうもんなら手上げて抱っこ抱っこ言ってきます💦

    • 4月25日