![🔰のままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園後、病気で休むことが多く、先生からは免疫をつけるためと説明された。集団生活で感染が繰り返し起こり、辛いと感じている。
入園して、どれくらいでまともに通えるようになりますか?😱
慣らし保育4日目で鼻水と熱で初めて病気しました😅
夜になると38°代で鼻水はエンドレスで咳もありました。熱下がって二日ほどたちまた保育園行きましたが、また次の日保育園から電話で熱あると迎え要請。
夜に38.8次の日も夜に38.5…鼻水少しましになってましたが、またエンドレス😵
こんなに長引くもの?と思いました。旦那はこんな38°ばっかり出るのはおかしいといい、大きい病院行こうと言いましたが、今日はかかりつけの小児科に再度行きました。
先生が、風邪よーと😭
入園して半年から一年はこれが続くよ、今は免疫つけてるとこやから、病院通いになるよ。と😑
こんな長引くんですか?って聞いたら、治りかけててまた移っての、繰り返しよ!集団生活も初めてやし最初は、仕方ないよ、皆、鼻垂らしてる!と笑
まだまだ、これから続くと思ったらぞっとします笑
その度に私もうつされるんやなーと笑
保育園休んで、また行った一日でまたうつされたんやな😱😱
あー、大変😵😵😵
- 🔰のままり(3歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子は最初の3ヶ月おわったらあとは、そのあと2年間発熱してません
下の子は年間通してちょこちょこ熱や胃腸炎があります
男のほうが弱めです(笑)
周りもお姉ちゃん平気なのに弟ばっかりかぜひく〜とか多いみたいです
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
1年はかかりませんでしたが、半年以上は掛かりました😭
1ヶ月のうち8日しか保育園に行けなかった月もあります。
少しずつ強くなり、2年半経った今は皆勤賞の月も増えてきましたよ!
ママも欠勤が続いて大変ですよね😢
-
🔰のままり
覚悟してます😵
- 4月22日
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
入園して最初の頃はほんと
病院通いばっかりでした!
やはり半年から1年はいろんな物もらってましたね😨💦
熱が下がらないのもしょっちゅうで、ほんと何かの病気では?っていうくらい高熱が
続いたこともあります!
今も咳、鼻水はでますが
熱がでなくなってきたので
体が強くなってきたんだなと思ってます!
大人もあれこれ移ります。笑
-
🔰のままり
私も何でももらう、体質なので、遺伝したんですかね?
- 4月22日
🔰のままり
いいですね😃
男なんで弱いのかな😥
ままり
生物学的に男のほうが弱いようです(笑)