![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
グスケットは長時間使うには肩がやばいです😂あとは片手で支えが必要なので抱っこ紐の方が抱っこしながら色々できます🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グスケット愛用してます!!
長時間の使用は肩と腰が死にますが
抱っこ紐より手間がなくて
コンパクトで私はグスケット一筋です(笑)✨
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
最近グスケット買いました!
普通の抱っこよりは断然楽ですが、本当短時間使用向きですね😂うちは車メインなので、保育園の送迎で駐車場から園まで、あとはベビーカーのサブとして使うとかなら嵩張らなくてコンパクトになるので持ち運びは便利です✨
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
保育園の駐車場から園まで行くのに大活躍してます!
片手は塞がるし、長時間向きではないですね💦数分ならおすすめです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グスケットではなく、スモルビから出てるグスケットのような抱っこ紐を持ってます。
使えるかどうかはお子さんのタイプにもよると思います。抱っこ抱っこになってしまう子なら重宝するし、そうじゃないなら使っても降りたがって使わない可能性もあります。
ディズニーでは1歳過ぎてもう歩けるようになってから持っていくようになりましたが、アトラクションで並ぶ時にたまーに使ってます。
幼稚園の送迎(バス)にも使えるかなーと思ってましたが、うちはすぐそこまでなのと歩きたがるのでそんなに使ってません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます!!
とても参考になりました🥺
🙇♀️
コメント