※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
住まい

3人目がうまれ賃貸の一軒家に引っ越しを考えています。家賃は8万です。…

3人目がうまれ賃貸の一軒家に引っ越しを考えています。
家賃は8万です。
それくらい払うなら戸建てを買った方がいいのかなという思いと、
子どもが巣立ったら2階は空き部屋になるため夫婦のみになったら住み替えられるよう賃貸のままが良いのかな...
とか考えがまとまりません😵‍💫

子育てしているみなさんの考えが知りたいです😌子どもが大きくなってからや自分たちの老後のことを考えて賃貸と戸建てどちらが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

平屋の賃貸からマイホーム買いました。
思った以上にマイホームになったらお金がかかるのと町内会とかもお金かかるしめんどくさいし大変です。

マイホームは快適だけど、付き合いとかを考えると賃貸が楽でした😫

  • ポテ女

    ポテ女

    買ってしまうとなかなか動きづらいと思うのでそこも迷ってしまうところです💦

    • 4月22日
はる

うちは保険的な意味合いも込めて戸建てを買いました!🌸賃貸時代と支払額はほぼ同じです。
いざとなったら売れるように駅近の土地にしました☺️

子どもが巣立って手入れや階段がしんどくなるくらいの高齢になったら、土地を売ってそのお金で小さめのマンションにでも移り住もうかと思ってます✨

  • ポテ女

    ポテ女

    あとあとのことを考えると売れるような土地を探すことが賢いですよね🤔

    • 4月22日
ちゃま︎︎︎︎☺︎

うちは賃貸派です🙌
将来子供が巣立ったら
マンションでも買うか!って話してます☺️🧡

マイホームだと掃除しっかりして
綺麗を保たないと!!ってなりそうですが
賃貸なので細かいところは全く掃除せずです(笑)

  • ポテ女

    ポテ女

    分かります!!掃除苦手なのであまり広いのもなぁと思ってしまって💦

    • 4月22日
deleted user

来年長女が一年生になるのに合わせて戸建て建築予定です!
選ぶほど賃貸が多くない田舎の割に家賃が高いのと、現在2階の部屋を借りてるので音に気を使うのに疲れてます💦
あと3人いると収納も足りなくなってきました💦
子どもが巣立った後に子供部屋が物置にならないよう最小限の広さで、一続きの広い空間に出来るように設計してもらって、掃除しやすくしようと考えてます!

  • ポテ女

    ポテ女

    けっこう小学校に上がるタイミングで買われる方多いですよね😌

    • 4月22日
ママリ

我が家も3人目が産まれました!
2人目を妊娠した時に賃貸が狭いってことで家を建てました!
子供がいるとドタバタうるさいのと3人目を泣かせっぱなしにすることもあったりするので一軒家だとうるさいのを気にしないのがいいです😊
でもお金はかなりかかります💦
固定資産税、浄化槽なので維持費、班費、ボーナス払いもあるのでそういうのも🥲

  • ポテ女

    ポテ女

    月々のローン以外にも諸経費ってことですよね💦
    金銭面もあってなかなか戸建て踏み切れません💦

    • 4月22日
ママリン

今賃貸マンションでいずれは一戸建て欲しいです。子どもが巣立った後、広すぎても持て余すけど狭すぎても気軽に帰ってきてもらえないので嫌かな。あとは、年寄りに新規で賃貸契約してもらえるのかも心配なので😅実家戸建てだけど、広くないので物置にはなってないですよ。
適度な広さの立地の良い建売とかで探してます。立地さえ良ければいざという時は売るなり貸すなりできるかなという考えです。

  • ポテ女

    ポテ女

    購入すると資産になるともいいますもんね💦

    • 4月22日
mimo

固定資産税、維持費や修繕費
大変だよと親戚に言われ
戸建ての賃貸です。

買ってないぶん気楽です(笑)

もし近所にやばい人いても引っ越せるし
この先少子化でその時にその土地が高く売れる保証もないし、、
よっぽど都会なら別ですが!

わたしは賃貸で満足です。

注文住宅も憧れますが🥰

  • ポテ女

    ポテ女

    私もどちらかというとゆもみさんよりの考えかもです!
    いつでも引っ越せるし気楽ですよね〜🌼

    • 4月23日