※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

生活費が足りず、買い物依存で悩んでいます。改善策を知りたいです。


自身が浪費癖、買い物依存症っぽくなってしまった方いらっしゃいますか😭?

我が家は旦那に毎月生活費(食日用品、病院、衣服、子ども代などでガソリンや家賃光熱費は別)を9万5千円もらうのですが足りなくなってしまい、足りないというと怒られるので子供の児童手当をちょこちょこ引き出してしまってます、、、プラスで生協1.2万頼んでて怒られてます😭😭 
でも子どもも増えて物価高でお金がかかるかかる、、、

児童手当の貯金も、自分の保険給付金なども入っていて、まあまあな金額はあるんですが、おろしてるなんてバレたら絶対怒られそうです、、

でも、家にいるのが苦手で公園行く時もありますが、買い物に出ちゃうことが多いです😭

大金のものは買わないし、本当にちょこちょこ買いでお金がなくなります、、

同じような方どうやって改善しましたか😭
ない、使っちゃダメと思ってもついストレス溜まると買い物行きたくなります🥲
多分買い物がストレス発散なんですが、自分でもやばいとは思ってます🥲

自分でもやばいと思ってるので批判はご遠慮ください😭

コメント

もつなべ

私が財布握ってるので私もネットショッピング等良くしてしまいます😭
でも、やはり自分が握ってる分貯金にいくら回そうと決めてる時は抑えれてますが、主さんの場合旦那さんが財布管理されてるし貯金してくれてるという安心感?もあるのかもしれません🥺
私が主さんの立場なら毎月9万5000円は使い果たしてしまうと思います🥹

りんご

依存症ってわけじゃないですが、家にいるのが苦手ですぐに外に出ちゃいます😅
公園にしろ、ショッピングモールにしろ、出掛けたら何かしら買いますよね。子供のお菓子とか小さいものから、色々と。

私は使える額を決めてます!とりあえず自分で下ろせないようにキャッシュカードとかは持ち歩かないとか😝
あとは、そのくらい使っても困らないくらい収入を増やすことにしてます笑笑

yuki

同じ方がいてホッとします🥺笑
来月こそは使わないと思いつつ全然ダメです😭
パン屋さん寄って1500円分ぐらい買っちゃったり、、、。
ネットショッピングで頼んだものがめちゃくちゃ届きます(笑)
子どものおやつと100均での無駄遣いはほぼ毎日です。
ねだられると、、、💦

来月からは、、、頑張ります😭😭笑