※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保険証の切り替え手続きで問題発生。資格等取得連絡票が届くが、病院代返金は不透明。資格等取得連絡票では返金なし。

保険証の切り替えで子どもを私の扶養に入れる手続きをしました。

2週間ほどで届くとの事だったので、自己負担で3回ほど病院へ行きました。
全然保険証届かないと思い確認すると、向こうの手違いで申請できていなかったと😅

GW明けには届くと思いますが、資格等取得連絡票を先に送ります。と言われました。

資格等取得連絡票とはなんぞ?と存在を知らなかったのも悪いですが、GW明けだとギリギリで1回目の病院が返金されないかもしれません。

資格等取得連絡票では返金されませんよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、保険証が間に合わずに病院を受診したことがありますが、証明する紙を提出したら保険証と同じ扱いをしてもらえました。
その紙が資格等取得連絡票だったか、細かい名前までは忘れてしまったのですが…💦
病院に確認してみるといいかもしれません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに保険証無しで行ってるので次からはそれを利用します💦
    保険証と同じ扱いなら返金貰えると有難いな〜と😂

    • 4月22日
ミィ

医療機関で働いてるものです。資格等取得連絡票でも対応してくれるところもありますが、病院によってはそれだとってところもあるかと思いますので一度受診した病院に確認するのがいいと思います☺️

そしてこの質問読んで、保険証の色んな謎がちょっと解決したのて思わずコメントしちゃいました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって違うんですね💦
    旦那も切り替え途中で、返金可能期間とかも違ったのでどこも共通じゃないの!?ってなりました😂

    解決しましたか?😆
    よかったです✨

    • 4月22日
もも

資格取得証明書は保険証と同じなので返金できますよ👌
月が変わってしまうと病院側の返金手続きがめんどくさくなるので嫌がる病院が多いですが、病院がしてくれなかったら会社側がしてくれるのでどっちみち返金はされるので大丈夫ですよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社側が返金とかもあるんですね😳
    知らない事だらけです😂
    月が変わる前にってのは聞いた事あったので、今月中に行こうと思います!!

    • 4月22日
○pangram○

資格証明書って意味なので,期限付きですが保険証とおんなじ効力です。

今月中にそれ貰えば,医療機関で返金してもらえますよ。

保険証切り替える時は,申請時に、保険証発行される前に病院かかるので、資格証明書お願いします。というと、結構すぐに貰えて、受診できます。次はそうされるといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然知りませんでした😭
    すぐに発行してもらえるんですね💦
    覚えておいて次からはそうしようと思います!

    今月中に病院行きます!
    薬局合わせて4件はしごします🥹

    • 4月22日