※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子のお昼寝について相談です。午後のお昼寝がうまくいかず、おっぱいで寝かせるか、エルゴで寝かせるか、抱っこかトントンで寝かせるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

生後4ヶ月のお昼寝について質問です!

4ヶ月の男の子を育てていますが、お昼寝がうまくいきません🥲

いつも朝寝はセルフで寝てくれる事もあるのですが、
午後からはおっぱい咥えないと寝ず
おっぱい離すとすぐ起きるか長くても20分しか寝てくれません😵‍💫
そのあと眠くてグズグズで午後から大変な状況です💔
抱っこひも入れると寝るのですが…

このままおっぱいで添い乳で寝かせるか
エルゴで寝かせるか
グズグズですが抱っこかトントンで寝かせるか

皆さんならどうされますか?
添い乳で寝かせてるけど、月齢上がったらおっぱいなくても寝るようになったよ!って方もいらっしゃったら教えてほしいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私は楽なので添い乳で寝かせてます!その間に自分も休めますし、今まさにその時間です😊抱っこ紐は重いし疲れるしやめました😂

一番楽な方法で寝かせたら良いと思います。私はグズグズされるのが嫌なので隣で寝転んで起きてくるまで一緒にいます。
添い乳で寝かせる事に慣れてしまうと月齢上がってやめれる可能性は低いです😭辞めるなら今かと。

  • えりか

    えりか

    楽な方法でいいですよね!
    ありがとうございます🙏

    ちょっと自信なくしてました😭

    • 4月21日
キウイ🥝

小さい時は、おっぱい飲ませて寝かせるか抱っこ布団でゆらゆらか、抱っこで寝かせてました🥺
生後7ヶ月ごろからベットで一緒にごろごろしていくうちに寝れるようになりました!😪💕

  • えりか

    えりか


    月齢上がったらベッドで寝てくれる事を期待して、まだ楽な方法で育児頑張ります!

    • 4月21日
のんのん

まだ抱っこで寝かせてます!
8ヶ月くらいからはトントンと寝たふりしてたら勝手に寝るようになったので下の子もそうします!

  • えりか

    えりか

    抱っこは抱っこひも使ってますか?
    普通の抱っこじゃ喜んで逆に寝てくれず…
    エルゴだとすぐなんですが💦

    • 4月21日
  • のんのん

    のんのん

    抱っこ紐は使ってないです!
    うちの子はその場でゆらゆらしてるとバタバタし出すので横抱きして部屋の中歩いてます😂

    • 4月21日
  • えりか

    えりか

    私も普通に抱っこして寝てもらいたいです!
    横抱き、室内警備試してみます!

    • 4月22日