※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の息子の誕生日にプラレールを贈りたい。初心者向けのオススメ商品や魅力について教えてほしい。セットは難しいでしょうか?

息子2歳のお誕生日にプラレールをあげたいと思ってるんですが、初めての購入です‼️

最初はセットになってるやつがいいのかなと思うんですが、こちらの写真のやつは難しいでしょうか⁉️
もちろん、親が組み立てることになるとは思うのですが!😂

プラレール初心者が最初に買うべきオススメのものってありますか⁉️
あれば教えてほしいです💕

あと、プラレールの魅力ってなんですか😂⁉️
プラレールの電車が走ってるのを眺めてるのが子どもは好きなんですかね?
最近電車をよく見る機会があって、すごーーく興味津々で見てるのでプラレールを!と思ったのですが、
正直私にはプラレールの何が魅力的なのかちょっとまだよく分からなくて😅😅😅

コメント

マロッシュ

組み立てはそんなに大変じゃないと思いますよー!
うちはこういう写真のベーシックの買って、トミカも沢山あるのでトミカと遊べるものを追加したりしています🙆‍♀️
息子はプラレールというよりかは自分で動かす方が好きなタイプなので、トミカ派です😂
でもやっぱり走ってるのが好きという子だと楽しいかもしれないですね✨

  • ままり

    ままり

    トミカは、どうやって遊ぶんでしょうか😂⁉️
    手で走らせてブンブーンってことですか?笑

    • 4月21日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    手で走らせてブーンとしてます😂
    トミカタウンもありますが、手で走らせるのが1番好きです😂

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳半くらいのときにクリスマスプレゼントで、2022年バージョンのそのセットあげました!
最初は難しくて、コース繋げたり外したりが固くてできなかったり、本体のスイッチの仕組みが分からず、レールからはみ出したりしてブチギレて投げまくったりしてて、早すぎたかな…とか思ってましたが今はレール無しで走らせたりレールの上にトミカ走らせたりなど色々楽しんではいます🥺

もうちょっと大きくなったら、自分の思い通りに街を作ってそこを走らせるというのが楽しくなるんだと思うんですがうちの子はあんまりコース作るのそんなにはまらなかったのでこれ以上パーツは増やさずにいこうかなと思ってます😂
走ってるの見るのは好きそうでしたよー!

うちの子はプラレールよりトミカ派でした…😂

  • ままり

    ままり

    プラレールよりトミカ派!!
    結構いらっしゃいますね!!

    トミカはどうやって遊ぶんですか😂⁉️⁉️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トミカは手でしゅーん!!と走らせたりプラレールのレールとか絵本などをナナメに立てかけてその上を滑り台みたいに滑らせたり、床に並べてみたり
    あとyoutubeで、パウパトのおもちゃを使ってままごと?してるのを見てるのでそれを真似してトミカ使って
    火事になっちゃった!消防車さん助けてください!ブーン!🚒火を消しますよ〜!!
    とかやってます一人で😂笑

    なのでトミカと、トミカの街とか警察署?みたいなやつにしたらよかったなーとも思ってます🥺

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    なるほどー✨✨
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

ドッグエクスプレスって、実際に走っている電車ではないですよね?😅
できれば実際に走っている電車や新幹線のほうが喜びますよ。
人気なのは、
ドクターイエロー、かがやき、はやぶさ、こまち、のぞみ
あたりですかね🚅

  • ままり

    ままり

    なるほどー!
    ありがとうございます!

    • 4月21日
ママリ

とりあえずレールと車両あればOKなのでそこまで気にしなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

レールや情景パーツの組み合わせ次第でいろんな走行ができるだけでセットによって遊び方の難易度が変わる訳じゃないので、こちらのセットで充分楽しめると思います🥰

魅力は正直私にも分かりませんが、自分の好きなようにレール組んで走らせたり眺めたりするのが楽しいみたいです笑

  • ままり

    ままり

    なるほど〜!
    街並みとかも遊び方次第では眺めて楽しめそうですよね😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私も最初このシリーズ買ってシンプルな楕円や円のみの形にして、踏切、トンネル、電車だけ使用して後はまだ早いので片付けました😊
坂とか踏切とか壊されて直してになるので最初はできるだけ私のダメージが少ないシンプルな物だけ親がチョイスしてだしてました笑
最初の方は電池入れずに手転がししてましたね。

魅力はなんでょうかね🤔
わからないけど自分で電車操作できたり、動くのが面白いのでしょうね。
子供は5歳ですけど私にも魅力がよくわからいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初に買ったのがこのシリーズなので実際に走ってる電車ではないのですが小さくて分かってないので本人は全然気にしてないですし大きくなって実際に走ってない電車って知っても気にして無いです😆

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    片付けが大変なんですね😱
    女の子でいうシルバニアみたいなイメージでしょうか、、、、笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本格的に自分で遊びだすとちらかるので片付けも大変かもですが、片付けというより遊んでて繋げたレールが取れる→直すみたいなのが面倒で年齢に見合っ量出してました。
    自分でちゃんと遊んだり繋げたりできる様になったら隠してたの出してあげて増やしてあげました。

    お子さんがハマるかはわからないけど、ハマりだすと色んな形の物が作りたいからレールが欲しいとなって写真の物だけじゃうちは足りなくなりました😂

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    なるほどー✨✨✨
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
二児のまま🧸

去年に2022年限定の同じものを購入しました☺️

2歳半前にはレール全部くっつけたり橋をつけたり、とにかく自分なりにアレンジして遊んでいました!

大好きで毎日やっていますが
家が片付かなくて困っています😂。

初めからトミカにしとけば良かったなぁとも思ったりしました🤣
が、本人が楽しそうなので
おすすめです😌💕

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 4月21日
ななななな

うちは、なんだか、プラレールのレールの上で戦いしているの好きです。わざわざ違う方向から走らせています。
友達の子供は勝手に動くの嫌だって言っていました。
お子さんによって様々みたいですよ?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 12月18日