2歳の娘が昼寝をしない日もある。昼寝は大事だと聞くが、いつまで必要なのか。寝かしつけのオススメが知りたい。
2歳の女の子のママしてます。
最近、娘が昼寝をしない日や、する日とムラがあります。
昼寝をしない日は夜、早く寝てくれます。
する日も遅くても10時までには寝てくれます。
昼寝をさせようと、絵本読んだりトントンしたり、試行錯誤して寝かしつけてもなかなか寝てくれず、元気よく遊びはじめちゃいます…
昼寝は大事と聞きますが、いつまで必要なのでしょうか…?
寝かしつけでオススメがあったら教えてください!
- Aちゃんmama♡(10歳)
コメント
まーたん⭐️
うちは保育園行ってますが休みの日は2歳頃から昼寝しませんよ^ ^
保育園ほど体力使う遊びもしないし今は天気も悪く外にもあまりでないので^ ^
ももっぺ
うちはお気に入りのぬいぐるみを持たせて、そのぬいぐるみを寝かせてあげるという設定で一緒に横にさせてました(^_^)
でも2歳半過ぎからお昼寝した日の夜の寝つきの悪さが目立ったので、無理にお昼寝させようとするのはやめました( ´∀`)
寝ちゃったら仕方ないけど、寝なかったらそれはそれで良しとしてます。
3歳くらいでお昼寝はほぼしなくなりました。休日に長時間車に乗ると寝ちゃうくらいです(^。^)
-
Aちゃんmama♡
なるほど!!
ぬいぐるみを使うのは有りかもしれません!
ぜひ、やってみます!
確かに、昼寝しない日とした日の夜の寝付きはした日が微妙にグズり具合が激しいです。
無理にはお昼寝させなくても、よさそうですね!- 1月24日
黄緑子
うちは、年少さんまでしてました!
友人の子は年長さんでもしてました!
その子によると思います。
私は、寝ないまま15時30分を過ぎたら「もうお昼寝はなしにしようね!」と声をかけて16時過ぎにお風呂に入れ、夕飯は18時。
それまで、寝かさないように話しかけたり、ビデオ見せたりしながら過ごして、慣れると昼寝無くなりました。
昼寝する日は、遅くても16時には起こしてましたよ!
昼寝しても21時には寝てました!
-
Aちゃんmama♡
そうなんですね!
16時にお風呂って早いですね!!
夕方になったら寝させないように、ビデオやらと遊ばせてます!- 1月24日
ちょろぺん
うちは2歳になる少し前から昼寝は各々おまかせでって感じでした。寝たかったら寝室に勝手に行ってました。
でも限界まで体力を使い切らないと寝られないようで、昼寝をしない日の方が断然多かったです。
-
Aちゃんmama♡
娘と似てます!
寝なかったら、勝手に寝るモードに入って寝てます(笑)
ただ、遊びたい、アンパンマン見たいという欲求が強く、なかなか寝てくれずなので、夜早く寝てくれるなら、昼寝は無理にさせませんでした!- 1月24日
Aちゃんmama♡
昼寝してないんですね!
保育園の日以外はなかなか外では寒いですし、遊ばないですよね!