※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

パートで働いている女性が子どもの発熱で休みを取りたい時、職場の対応に不満を感じています。他の職場も同じ対応なのか気になっています。

職場の休みについて

今週からパートで働き始めました。
入職初日に子どもが熱を出したのですが、その日は主人が休みを取ってくれたので出勤できました。
しかし、今日の明け方に再度子どもの発熱が分かり、主人も休めない為お休みを頂きたく職場にご連絡したところ、
「お大事になさってくださーい(ガチャ)」と一方的に電話を切られてしまいました。
入職早々のお休みでご迷惑をおかけしているのは承知ですが、対応に少し嫌な気持ちにになりました。
どこの職場もこんな感じなのでしょうか?

コメント

ここ

職場により全然違いますね💦
1人休んだら大変な仕事もありますし、子どもの熱は仕方ないとしても突然休みかよって思う人がいるのも事実です😭

もあきゅん

職場によりますね。少人数のとこだと大変だったり子育てが終わってる年配の方は冷たい対応のこともあります😰実家は?病児保育は?とか仕事どうするの?って言われたりもします。
同じ子育て世代だと、お互い様だからいいよいいよ。って感じです🥺