※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦から扶養内パートを始めます。今まで食費や日用品費として、夫…

専業主婦から扶養内パートを始めます。

今まで食費や日用品費として、夫からお金を貰っていたのですが
パート始めるならそれを止めると言われました。

これって普通ですか?

恐らくパート代はほとんど無くなると思います。
というか今まで通りの生活をしていたら全然足りません。

パートを始めるからといって
子どもの事や家事の夫の負担は何も増えません。

毎食ご飯作って掃除して洗濯して
子どもの送り迎えや急な体調不良、行事ごとも全て私が対応します。

少し自由になるお金が欲しくてパートをしようと思いましたが、
結局夫が自由に使えるお金が増えるだけになりそう…

今まで養ってもらっていた立場から
あまり夫に強く言えないです。

パート代を生活費にあてるなら
足りない分の補填や私のお小遣いを少し欲しいと
上手く伝えるにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

ままり

旦那さんはお小遣い制ですか?
自分の収入と毎月の支出を出して説明しないと、男の人ってわからないと思います!
あとは私なら自分も同じ金額のお小遣い制にしてもらいます!
うちは収支などきちんとできないので、どんぶり勘定です😂
ワンオペで家事や子供たちのこともほぼ1人でやってますが、きっかり財布は別々です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いえ、お金は夫管理で、私にくれる生活費以外はどんぶり勘定です。
    色々支払いをして残った分が全て夫のお小遣いって感じですね笑

    「パート代だけじゃ足りないよ?」と言ったら「足りない分教えて」って感じで…
    専業主婦だから私のお小遣いがないのは承知していましたが、パートでも働いてるのに夫のお小遣い増えるだけ?って感じでイライラしちゃいます💦

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    今までは生活費のお金をもらっていたとのことですが、月いくら貰ってたんですかね?
    扶養内なら月8〜9万くらいしか稼げないと思うので、それと比べてどうか、、、

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月20万もらっていました。
    全然パート代では足りません💦

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    今まで20万貰ってたのに、月8〜9じゃ無理に決まってるよね?って言えばいいと思います!
    とりあえず15万貰ったらどうですかね?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり言っていいですよね…
    なんでこんなに夫に怯えてるんだろう😭

    • 4月21日
deleted user

立派な経済ハラスメントですよ。

例えば収入額に応じて家計の総支出額を割合負担するとかなら理解できますが
養ってもらってたことに対して引け目を感じる必要はありません。
夫婦として、家族として役割分担していただけです。
何なら生活のために今までプラスαで働こうとしてることに感謝してほしいくらい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    収入額でいうと、夫は私の10倍くらいになります。
    なのに、私のパート代は全額生活費に使うって、納得できません…

    私のパートで余裕ができた分、家族のために貯金してくれるならいいのですが、きっと夫の趣味に消えていくのでしょう…💦

    • 4月21日
deleted user

要は財布別にするってことですかね🤔別に色んな家庭があるから普通か普通じゃないかは人によって違うしそれを普通と思ってしてる家庭もあります。

1回パート代で補い、家計簿書いてどれだけなくなるか。どれだけギリギリなのかを見せて、その上で少し余裕もちたいからこの位は貰いたい、など言うのはどうですか?そこに自分のお小遣い分も入れて

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫的には別財布にするという感覚なのでしょう。
    なら収入比や家事育児の負担具合も考慮して、生活費負担を考えてほしいです…

    家族のお金なんだから、どこから支払って、どこに貯めていっても一緒じゃんって感覚らしくて…
    足りない分は補填するだし良いでしょ?って…💦
    なら、私のお小遣いも考えてほしいです…

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあ、あたしは旦那さんよりの考えなのであれですが……本当どこなら支払って貯めても一緒だと思ってます😂お互いお小遣いという明確な金額も決めてません、家事育児の負担はあたしが9割、旦那1割。まずお小遣いの額が決まってないなら正確に決める、先取り貯金して残ったお金をどこにどれだけ当てるか、を旦那さんと話し合ってはどうですか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどこに貯めても一緒だとは思います。
    夫がしっかり貯められる人なら、貯金を任せてもいいかなと思いますが、性格上あったらあるだけ使う人なので💦
    貯金したくてパート始めるのに、夫の使えるお金が増えて、結局貯まらないのでは無いかと…
    それなら、私のパート代を貯金にすれば全て解決な気がしていますが、上手く伝えられず😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

え!パート代は家族の貯金にする予定だから今まで通り生活費はちょうだいって言っていいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はっきり言っていいですよね…?
    浪費家の夫のところにお金の余力を与えてしまうと、結局貯金できないと思うので、パート代は手をつけない!って決めた方が貯金できると思うのですが😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は派遣でフルタイムで働いてますが、自分の給料は家族の貯金にしてますよ〜😊
    そんなに余裕はないですがお小遣いも旦那からもらってます!

    旦那さんが自分で貯金できないタイプなら絶対に財布分けないほうがいいです😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に理想的ですね😭
    結婚した時は、それなりの額を生活費としてくれていて、あまりはお小遣い!ってことになっていたんですが💦
    私が遠慮してお小遣いを使わずに貯金していたら、生活費自体を打ち切られてしまいました💦
    今はその貯金も底をつきそうです😭

    貯金できない性格だから、パート代は全て貯金!ってわかりやすい方法を提案してるのに…
    パート代で浮いた分、俺の自由な金だ!って思ってるんでしょうね🤣

    • 4月21日
プレママ

そんなこと言われたらパートなんてしません笑笑
やっぱやーめたって言ったらどうですか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の希望ではじめたんです😭
    貯金したくて💦
    でも、夫の浪費が増えて貯金できないならパートしても意味ないですもんね🥺
    辞めるって言っちゃおうかな笑

    • 4月21日
にゃむ

旦那さんのお給料額ご存知ですか?
そういう言い方されるなら
ママリさんもフルで働いて
家事、育児のことも全部折半。
2人で働いたお金全部集めて生活費出して
同額のお小遣いもらって残りは貯金が
1番きれいじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定給では無いので詳しい額は知りませんが、毎年確定申告の度に年収は聞いています。
    環境的にフルタイム共働き、家事育児折半は難しいです。
    家事育児をする時間が夫には無いので、私がどんな働き方をしても家事育児は私負担は確定です。
    自分は家事育児できなくて、私が全てするのを分かっているのに、金銭面でも私への負担ばかり強いてきて、不公平さしか感じません。

    • 4月21日
  • にゃむ

    にゃむ

    家事育児する時間が旦那さんにないなら作ってもらいましょ。
    どれだけ家事育児をするのが大変なのか全くわかってないんですよ。
    24時間365日ずっと仕事し続けてるわけないですよね?
    休日は必ずあると思うので休日の日は家事育児させたらいいです。
    家事育児なんか年中無休なうえに無給。
    わからないならやらせて思い知らせたらいい。
    どれだけ毎日ママリさんが支えてくれてるか。
    家事育児全部任せるならお金管理も任せてもらうようにしましょ。
    お互い頑張ってるのに不公平がでるのはおかしい。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいる時間は少ないですが、その日は協力してもらうようにします。
    口では大変なのは分かってるから感謝してるって言うんですが、なら生活費ください。休みの日は趣味より家庭優先してください。って考えてしまいます💦
    専業主婦だった時は文句言えなかったのですが、自分もパートとはいえ働き始めたのに、自由に使えるお金はなくなり、夫のお小遣いに…
    夫は私のパートで増えた分の収入で、趣味の道具を買う計算してました…
    ダメだ、おかしくなりそうです😭

    • 4月21日
  • にゃむ

    にゃむ

    口とか思ってなくても誰でも言えます!
    私の旦那も悪いと思ってるとかそういうの言うので口はいらんから態度で示せって言ってます。
    自分だけ好きなようにお金使って趣味もやってとか許せない。
    ママリさんとお子さんいる意味ないですよね?
    そんな男いります?
    私ならさよならすると思います。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    旦那さんにそんなに強く言えて羨ましいです!
    うちは白髪生えてきて目立つから美容院で髪染めたいな…って伝えても「行けばいいやん」の一言で💦
    行くお金ないからセルフカラーで我慢してるのに💸
    なんなら20代で白髪だらけになってる私をバカにしてきます😭
    どうみても要らない夫ですよね…

    • 4月21日
  • にゃむ

    にゃむ

    普通に言えますね〜(笑)
    力では余裕で負けますが口では私のが強いので🤣(笑)
    夫婦やのに言いたいこと言えないのって
    しんどくないですか?

    美容院いくからお金ちょ〜だいって
    言えばいいんですよ🎶
    くれないなら自分ばっかり自由に使えるお金あるの不平等すぎるし、パートで働いた代全部私が自由に使わせてもらうって言えばいいです!
    出産すると白髪増えますよね〜😭
    バカにするとか許せない。
    お前のせいで白髪増えたんじゃボケ💢
    美容院代くらい出せよ💢
    趣味でお金使いまくってんの知ってるんじゃ💢
    くらい言ってやったらどうですか?(笑)
    ママリさんが優しすぎるからナメられてるんですよ😵
    言えばなんでも言うこときくし
    家政婦みたいな感じでしか思ってないんじゃないですかね😕
    ママリさんみたいに優しい人ほど
    キレたら怖いですからね(笑)
    お前の奴隷じゃないってこと
    思い知らせてやりましょ!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがです!
    私も強く言えるようになりたいです🥺
    めっちゃしんどいです💦
    言いたいこと言っても行動に移してくれないことが続いて諦めちゃいました…

    パート代から自由に使えるお金確保して、生活費請求しようかな…
    白髪増えました😭
    強く言いたい…!
    私が優しいんですかね🤔
    気弱で自分が嫌になっちゃいます…
    家政婦なんだと思います、夫目線では😭
    確かに私がキレた時にはもう離婚まで突っ走るかもしれないです笑
    本当に心強いコメントでめっちゃ勇気湧きます💪
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
  • にゃむ

    にゃむ

    1回言っちゃえば言えますよ🙆‍♀️
    たぶんいっぱい溜まってるでしょうから言い出したらもう止まらないかもしれないですね😂
    旦那さんが口挟めないくらいキレていいまくったらいいんですよ!
    そういう奴って弱い者いじめみたいな感じで俺が偉いんやってタイプやと思うので
    やられると意外と弱かったりするもんです(笑)
    それか武器としてママリさんの両親登場させたらいいんです‪💡‬
    そんなことママリさんの両親が聞いたら許さないと思います!
    ご両親に怒られたらいいんです😑
    諦めたら死ぬまで諦めないとだめですよ?

    外でも働いて家でも働いて自分のお金0とかおかしすぎるので好きなように使ったらいいです🙆‍♀️
    旦那さんが家の事しないなら
    せめてじゃあ自分のことは全部してくださいで洗濯や料理とかもしなくていいです🙆‍♀️

    優しすぎるんですよ〜😣
    ちょっと強くいえばなんも言ってこないって調子のってるの早めに何とかした方がいいですよ💦
    じゃないとママリさんが倒れちゃいます💦

    1回本気で離婚の話してみてもいいと思いますし🙆‍♀️

    本当ですか?
    それならよかったです✨
    なにもお助けすることできないですけど💦
    勇気出してママリさんのために、お子さんのために
    ちゃんとしたパパになってもらいましょ✊
    頑張ってください!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度頑張って言ってみようかな👀
    止まらないと思います笑
    1回感情溢れると止まらない人なので💦
    両親呼ぶことも考えます!
    専業主婦っていうのがコンプレックスで、それを脱却したくてパート始めましたが、扶養内パートじゃ舐められたままで…
    でも完全ワンオペの状態でフルタイムすると潰れそうで💦
    専業主婦のまま、ストレス少なく生きていた方が家族は幸せだったのかなと考えたりします。

    こんなに親身になって話聞いてくれる人がママリにいて感激です😭
    家族を大切にしてくれる夫になってくれるように頑張ります💪

    • 4月22日