

はじめてのママリ🔰
うちもまとわりつくので、
おんぶしてます😊

はじめてのママリ🔰
一歳半?
まだまだ赤ちゃんですもんね…
一歳後半は“再接近期”と呼ばれているらしく、超ひっついてくる時みたいです。
0歳で全く後追いしなかった息子も、しっかりと引っ付いてきてました。
元々ベッタリの子ならさらにベッタリになるのかもしれないです。

ほし☆
娘1歳半頃からは、まだたまに引っ付いてくる時ありますが、好きなアニメ(アンパンマン、パウパトなど)つけてると大抵は見ててくれてます😄
はじめてのママリ🔰
うちもまとわりつくので、
おんぶしてます😊
はじめてのママリ🔰
一歳半?
まだまだ赤ちゃんですもんね…
一歳後半は“再接近期”と呼ばれているらしく、超ひっついてくる時みたいです。
0歳で全く後追いしなかった息子も、しっかりと引っ付いてきてました。
元々ベッタリの子ならさらにベッタリになるのかもしれないです。
ほし☆
娘1歳半頃からは、まだたまに引っ付いてくる時ありますが、好きなアニメ(アンパンマン、パウパトなど)つけてると大抵は見ててくれてます😄
「保育園」に関する質問
2歳4ヶ月、夜中1時頃38度の熱を出しました😓 元気で水分、食欲少しあります! 解熱剤前に貰ったのが家にあります! 保育園ではりんご病一人出ました。 今日小児科行った方が良いでしょうか? 様子見して明日も熱があれば…
月120時間以上、つまり1日6時間以上働かないと標準保育無理なんですよね…??😭 通勤時間1時間半の人って保育園どうしてるんだろう。。 9:00〜16:00がぎりぎりのラインですよね。 それでもお迎えは最短で18時前とかにな…
夜泣き酷すぎて、時々こんな子いらない…ってなります。 生まれてから夜泣きがずーっとなくならず、1歳すぎてから夜泣きがさらに酷くなり、いまだに酷い時は2.3時間に1回の頻度で泣いてくるので私の睡眠時間は細切れで3.4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント