※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖠚ᐝ
ココロ・悩み

息子が新しい担任の先生に言い方で傷ついている。授業参観前に不安を伝える方法を知りたい。

小学校高学年の息子
新学期になり担任も新しくなりました。

元々子供とよく接点があった先生で安心していましたが、
些細なことでも強くしかる先生なようで、息子の話によると言い方がきつく、傷ついて帰ってきました。その日から家でもイライラしたり泣くことが増えました。

息子からの話だけにはなりますが、確かにその言い方は息子やみんなのやる気をなくなせるよな、、と思うような言い方だったり、その言い方はちょっとないよなと思う言い方もありました。

もうすぐ授業参観があるので、ちょっと先生へ息子の不安定な状況を伝えれたらと思いますが、上手く伝える方法ありますか?😅

これから先合う合わないや理不尽な事もあります。
息子にはそれでも乗り越えていくすべはもちろん教えるつもりですが、ちょっと先生へもこの思いをわかってほしいとも思っています。

アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ

伝えることは良いとは思いますが…授業参観の日に伝えるのは違うかなと…

出来れば家庭訪問とか、個人懇談とか放課後電話とか、お手紙とかで伝える方が良いと思います。
授業参観終わりは忙しいと思います。

ただ、くわしい内容が分からないのでなんとも言えないのですが
私たちの時代でも理不尽な先生たちいたと思うのですがその度に親が出て行くってことなかったですよね?(体罰なら別)
子供自身は先生に伝えてほしいのでしょうか?
10歳だとイライラするのも先生だけのせいではなく思春期や反抗期などもあるかと思います。
まだまだ始まったばかりですし、わたしなら1学期の間は様子を見ます。😌

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    コメントありがとうございます!
    まだはじまったばかりなので様子見も検討しています😌

    先生への相談のタイミングってむずかしいですよね💧‬電話や連絡帳だと伝わらなかったり。いじめや登校拒否とかでは無い為、スクールカウンセラーや担任の先生にわざわざ時間を作ってもらうより軽く悩みを伝えたい場合は特に。もっと気軽に相談できたらと思うのですが。

    授業参観の後に懇談会もあるのでちょろっと話せたらと思っていました!個人懇談は夏にあるのでその前に少し伝えたい思いもありつつ😅悩みどころです。

    学校へのいきしぶりもある為親の私も少し悩んでしまいました!
    様子見も必要かなとも思うのでもう少し考えてみます。ありがとうございます☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんとお母さんがどれくらいの深刻さなのか…でしょうね。
    深刻ならば個別にきちんと話す必要があるし。



    あくまでも私ならですが、
    懇談会があるなら自己紹介もあるかと思いますので
    「〇〇の母です。😊〇〇はこうこうこういう性格の子です。
    ただ、少し繊細な部分もあり先生やお友達にキツめに言われたりすると傷ついて殻にこもってしまう事やイライラする事が増えました。
    😅親としてこういう時どうすれば良いのかが、今悩んでいます。良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします😂

    てきにあまり深刻的な感じにはしないですね。でも遠回しに先生にも伝えれますしね。

    • 4月21日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    詳しくコメント頂いてありがとうございます!やんわり言いたいけど的確に事を伝えるのは至難の業ですね💦ママリさんの言い方なら柔らかく伝わりそうです!参考にさせて頂きます☺️

    • 4月21日
ぽぴー

教員です。先生のことでお子さんが悩んでイライラしているようであれば、参観の後に伝えてもいいと思います(^^)でも、先生とお話したい保護者の方もいらっしゃるかと思うので、事前に一筆書いてお手紙お渡ししておくといいかと思います。
先生だって、自分の物言いが子供にとってよくないということは自覚したほうがいいと思いますし、何よりお子さんがかわいそうです。
なので、「子どもの話しか聞いていないので‥」という書き出しで、お子さんが言ったことをそのままお伝えしてみてはいかがですか?ただ、高学年なので、事前にお子さんにも先生にこんなお手紙書いてもいいかな?と確認を取ったほうがいいかと思います。お子さんによっては、大事にしたくない、という子もいるので、お子さんと確認しながら話をすることをおすすめします(^^)

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    教員の方からの貴重なコメントありがとうございます!
    教師2年目の先生でとても一生懸命なようにみえていたのですが💦
    高学年だからバシッとしないとと思っているのか、元々厳しめな先生だったのか😅
    息子も打たれ強くならなければと思っているので細かく先生にどうこう意見したい訳ではないのですが、やはりちょっと言い方きついよな〜😭と思っています。どのように伝えたら柔らかく、的確に伝わりますか?
    あまり先生から親子の印象も悪くなりなくないなぁとも思っています。
    先生への怖さがすこし溶け、接しやすくなると単純な息子なので安定しそうなのですが🥹

    • 4月21日
  • ぽぴー

    ぽぴー

    高学年だからこそ、言葉や伝える場面を選ばなければならないこともありますからね。
    それに、皆が皆、同じではないわけですから、繊細なお子さんにはものの伝え方も考えなければならないと思いますよ。お子さんの性格や特徴なども家庭の方からお伝えいただき、傷ついてしまった場面や言葉など教えてもらえると先生も納得されるかなと思います。ただ、上記にありますようにお子さんの性格や特徴などのみだと、そうなんだ、で流されてしまうと思うので。
    ちなみに、どのような状況できつい言葉をかけられたのですか?
    理不尽な物言いでなければ親子の印象は悪くならないですよ!

    • 4月21日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    ありがとうございます☺️ぽぴーさんの様な先生なら子供たちは嬉しいでしょうね!
    5年生になり、委員会がはじまり、学校の代表(運営委員)になりました!内容はよくわかっておらず、学校の代表との言葉にワクワクしてなったようです。授業中少し話を隣の子としてしまい、呼び出されたそうです。「お前運営だろ、それが低学年にみせれる態度か!次やったら運営委員やめてもらう」と。運営委員だから強くお前には言ったよと。家に帰ってきてわんわん泣きました💦自分が悪いのはわかってるけど、運営委員だからこんなに言われたのか、ならならなければよかったとも言いました💦次の日から学校へのいきしぶりです。尿検査もありましたが、トイレに用意しておいたにもかかわらずうっかりおしっこしてしまい、先生に絶対もってこいと言われたからと叱られたくないからと、私と話し合い朝2回目のおしっこを提出しました。箸の持ち方を治したいと言われ、小学生用のエジソン箸を家で使っているんですが、学校の給食中意識して使っていたらポロッと野菜を落とし、トイレットペーパーを取りにいったら、「どうした?そんな事で落とすな」と。理由も言えず帰ってきました。その他にも諸々。。家の息子だけでなく怒られてる子多くてみんな放心状態になってると言っていました😅

    • 4月21日
  • ぽぴー

    ぽぴー

    すみません、下に投稿してしまいました💦

    • 4月21日
イチゴスペシャル

うちも、先生が怖くて情緒不安定でしたが、(小学3、4年くらいの時)、
確か教頭や、校長に相談した気がします。

先生と直接話したいなら、
お電話をして、
時間あるときに、折り返しでかけてもらうように、
お願いするか、
時間を作ってもらい、
面談をしても良いと思います。子育ては悩みの連続なので、言うとスッキリして、
新たな道が開けていくと思います😊

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    コメントありがとうございます!
    教頭先生や校長先生に相談となるとかなり悩まれていたんですかね😭
    子供を守りたくて親も必死になりがちですが5年生にもなると自分で解決していく力も身につけていかなければと思ったり、、悩みはつきませんね😢

    • 4月21日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    先生の考え自体が柔軟な考えじゃない人もいて、
    (自分が正しい!みたいに押し付ける人💧)話し合いにならない方もいて、
    わたしのママ友はシングルで娘さんがイジメみたいな被害があり担任に話してもダメだったので、教頭に話したと言ってました💦😵
    子育ては、年々新たな悩みばかり生まれますが、
    子供を守るのは親だけだから、私は遠慮なくすぐ先生に言ってました💦☺️
    私が心配症なのもあります。
    息子さんの思いをもう一度聞いて、判断して、
    良い方向に行くことを願ってます☺️✨

    • 4月21日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    そうですよね、うちも5年生ですが、今までで色んな先生がいるなと痛感しております。イジメを隠そうとしたり、登校拒否の子をなんとか学校に来させようとその原因?になった子をけちょんけちょんにけなしたり💦ちょっと通じないなと思ったらやはり次のステップへ行くのが懸命ですね!
    色々詳しく丁寧にコメント下さってありがとうございました!
    いい方へ行くよう、息子の気持ちも考えながら進めれたらと思います😊

    • 4月21日
ぽぴー

時々います、そういう先生。それは同業から見たら無し、不適切な指導です。
確かに、運営委員は学校を代表する立場にありますが、だからといってそれを盾にとって叱るようなことはしてはいけないと思います。授業態度と委員会の仕事は全く別のことですしね。
最近、学校に行きたくないような素振りが見られるので話を聞いてみると、授業中に先生から授業態度のことで◯◯と声をかけられたと言っていました。授業態度は家庭でも話をしました、なども併せて伝えつつ、先生からの指導に萎縮してしまい、登校しぶりの傾向が少し見られるので、懇談会の後に学校での様子をおうかがいしてもいいでしょうか、などの内容で手紙を書いてから面談されてはどうでしょう?
息子さん、可哀想です。よい方向に向かうといいですね。
始まったばかりでそんな感じだと、子ども達の心が離れて最悪学級崩壊なんてことにもなりかねないので、先生にも早く気づいてほしいですね💦

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    丁寧に親切にコメント下さってありがとうございます。お話している内に私の心が軽くなってきました☺️

    私としては…息子の気持ちをうまく煽てて転がしてくれたらと思っていたのですが😅言い方がもう少しうまく言ってくだされば子供のモチベーションってぐんって違いますよね?
    先生の言葉1つで子供達ってすごく頑張れたり決断力がでたりしますもんね🥲逆に言葉1つで今回運営委員へのワクワクがなくなってしまいましたが💦

    合う合わないや理不尽な事に対応していく強さや柔軟さも教えたい反面無理をしなくていい事も教えたくて私の子育てもちょっとぐちゃぐちゃになりかけています。

    ぽぴーさんからのアドバイスを踏まえて夫婦でも話していきたいと思います☺️

    新しい時期お忙しい中親切にありがとうございました😭

    • 4月21日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    尿検査の件もかなり家族で揉めたんですよ〜😭
    先生に忘れたから次の日出しますって勇気だして言おう!といいたいのに先生に絶対持ってこいとか言われたから逃げたい、、という息子。
    未だに正解わからずです😔これは伝えない方がいいですかね?

    • 4月21日
  • ぽぴー

    ぽぴー

    尿検査については、言わなくていいと思います💦もしもひっかかってしまったら2次検査をすればいいだけですしね。先生も、そんなに怒ることですかねぇ💦
    子どもたちにとって、学校の先生って生活の大半の時間を過ごす大人なので、その時間を恐怖で支配されたり、理不尽なことを言われてがっくりして過ごしたりするのは嫌ですよね。教員の世界も、このご時世ですので体罰や不適切な指導などの研修は必ず受けています。ご自身で気付かれないような先生であれば、保護者の方から声をあげるとよいと思います。他の保護者の方からも声があがることも時間の問題かと思います。理不尽なことに対応する力も必要とは思いますが、あくまでそれは子どもの世界でのことに限定されると思います。対大人で理不尽なことを言われたりされたりするのは、子ども達が安心して生活する権利を侵害しています。これは違うと思うことは、伝えるべきだと思います。間違っていないと思いますよ。
    息子さん、出鼻をくじかれてしまいましたが、立て直せるといいですね!

    • 4月21日