※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡*゚¨゚えり*゚¨゚゚♡
お仕事

自転車通勤の距離や許可について相談中。復職前に車通勤許可されず、自転車通勤もNG。10分の自転車通勤は大変?他の遠い距離通勤者は?伝え方は?

自転車通勤はどのくらいの距離?職場の許可が必要?

まもなく復職予定です。
首都圏の郊外のほうに住んでいます。

産休に入るまでは車で通勤していました。職場は駅近なので月極駐車場を契約してくれていました。(転職して入る時に、契約したままの空いている駐車場があるから車通勤OKと言われました。)
産休に入ったと同時に駐車場は解約したと、産後に挨拶に行ったときに聞いていました。
上司が変わって、経費に厳しくなったそうです。

復職前の電話で、車通勤は許可できないと言われました。
理由は、会社の規定の距離に満たないからです。
上司がさらに上に掛け合ってくれましたがダメでした。

確かに距離は近いですが、家から駅まで徒歩15分。
実際は駅とは反対方向の保育園を経由するので、保育園から駅まで徒歩20分くらいです。
電車は1駅3分乗るだけです。
保育園の近くから職場の最寄りまでバスが出ており、乗っている時間は短いですが、バスは30分に1本しかありません。

一番早いのは、自転車です。
保育園から職場まで10分くらいで着きます。坂はきついですが...
雨の日は辛いですが、前に住んでいたところでは自転車通勤だったので慣れてはいます。
そこで自転車通勤にしたいと上司に伝えたら、それもできれば止めてほしいと言われました。
安全面の問題、体力の問題などが理由らしいです。駐輪場のお金が出るのかもわからないそうです。(職場に駐輪スペースはありません)
自転車の保険に入っていてヘルメットもつけてますが、ダメだそうです。
とりあえず30分くらいかかってしまうバスか電車で申請し、様子を見て自転車で行こうかと思います。

長文になってしまいましたが、
自転車通勤で10分は大変ですか?
もっと遠い距離を通われている方はいますか?
自転車の場合、職場にはどのように伝えていますか?
教えてください。

コメント

ママリ

電動自転車で15分くらいですが電動なので楽々です
雨の日は大変ですが💦

労災の関係もあるので自転車通勤というのは伝えてます。
電車の方がいいよ…と人事には言われましたが、あまり強くは言われなかったです、

通勤時に怪我しても、会社が把握してる手段、ルートでないと労災でないらしいです。

前一緒に働いてた方は車も自転車もダメと言われて、近くのパーキングとかでこっそり通勤してたみたいです。

同じ会社の自転車通勤の方に、どうやって話通したか聞けるといいですね…!