※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で腫瘍手術で入院中。保険で手当はもらえるか、会社に傷病手当金申請可能か知りたい。可能なら申請方法教えてください。

育休中ですが、腫瘍の手術で一週間入院することになりました。
個人で加入している保険で手当はもらえるとおもいます。
それ以外で、会社に申請して傷病手当金?ももらえるのですか??
こういうのに疎くてわかりません💦どなたか詳しい方、可能かどうか、可能なら申請方法など教えてください!

コメント

ぽち🔰

もらえますよ!
手術などで出勤できなくなったときにもらえるお金です。
手術後すぐに普段のように仕事するってのは、なかなかキツイですし、術後もしばらく休職されますか?←この期間中も給付金対象になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。手術前も、手術後も、育休中のため働きません。育休の手当金もらってやすんでいますが、それに加えて傷病手当金ももらえるのですかね??

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

社保の被保険者ですか??

育児休業給付金は貰ってますか??
貰ってる場合に育児休業給付金との併給を認めてる会社さんですか??(法的には問題ないですが、会社によってはNGってところもあります)
なので、可能かどうかは会社次第です💦

それらが問題なければ、
医師からの傷病期間がわかる傷病証明とその期間分の会社からの労務不能証明が必要になります🙆‍♀️
申請方法は会社に医師からの傷病証明を提出するパターンと会社から労務不能証明を出してもらって自分でけんぽに提出するパターンのいずれかになるかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    育休手当もらっています💦
    併用支給は会社に確認しないとわからなということなんですね!!
    必要書類をそろえるため、会社には、手術後ではなく、手術前のうちから確認したほうがよいということですかね?💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、
    どうしても併給したいってことなら傷病手当の医師記入欄もらったので会社からの証明くださいとか後出しでも良いかなと思いますが。。🤔

    もらえたらラッキーくらいなら先に確認しておいた方が300円損しないで済むかなと思います。傷病手当の書類を出してもらうのに保険適用で300円かかります🥲

    併給に関しては俗に言うグレーゾーンです。モラルに関して甘いか厳しいか、ですね。

    • 4月20日