
友人が自由奔放で振り回されている感じがして、距離を置きたいけどどう伝えるか悩んでいます。何かアドバイスありますか?
友人関係について愚痴込の相談です。
少し長くなります💦
地元の友人がいるのですが、とても自由な性格をしています。
たとえば妊娠後期で身重だと知っているのにコロナ禍中に当日の夕方にご飯や飲みに誘ってきたり、約束をしていたのに直前にドタキャンしてきたり…
(あとから聞くと仕方ない理由なのですが、その理由をその時に言わないのでこちらとしては振り回されている感覚が強くなってしまいます💦)
悪い子ではないし良いところはたくさん知っているのですが、そんな彼女の天真爛漫さ加減というか自由奔放さに合わせるのが今は辛いです…
他の友人との連絡やLINEは億劫では無いので、元からの相性が悪いんだろうなと思い始めています。
育児でただでさえ余裕が無いのに、ひどい言いようですが余計彼女と話すと疲れてしまうので連絡を避けたいのですが、向こうから頻繁にLINEや突然の電話が来ます…
それとなく距離を置きたいんですが、彼女になにか言うべきなのかそれとなく返事を素っ気なくした方がいいのかがわかりません…
どなたかアドバイス頂けませんか😭
彼女からのLINEの通知すらも見るのがしんどい…
- あさ(妊娠23週目, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ✨
私が友達いらないタイプなので、参考にはならないと思いますが😅
私ならですが、「忙しくてLINEすぐ見れない、返せないし、電話も出れないからー!」としばらく無視します💦
(常にマナーモードでバイブも鳴らないようにしてるので私は本当に気付きませんが)

はじめてのママリ🔰
初めまして(*^^*
結構自由な方なんですね…。
そしたら、ママリさんも「合わせる」のを辞めるところから始めたらいかがでしょうか?
自分が返信したいから返信する、予定が合うなら合う、という感じで…。
連絡したくない時はしない!で良いと思います。
相手も合わせる気がないのであれば、お互い様ですよね( ^ω^ )
それでも続くなら無理なく関係を続ければ大丈夫ではないでしょうか!
-
あさ
お返事ありがとうございます!
とてもしっくりきました!したくない時は無理にしなくていいですよね😌- 4月20日

退会ユーザー
そうなんですね💦
独身の頃とかはそれが楽しかったり面白かったりしますが、結婚して子供も出来るとあれ?なんでこんななの?とか思いだして無理になったり😅
しばらく放置するかなー
-
あさ
まさにそんな感じです!
結婚して旦那も子供もいると、そっちの都合考えなきゃなので独身時代許されてたのも出来なくなる感じです😭
ありがとうございます!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
「ごめーん最近育児で余裕なくて💦 余裕できたらまた連絡するねー!」でしばらく連絡しない…とかですかね😂
-
あさ
お返事ありがとうございます!
以前それして1ヶ月後くらいにまた連絡きたんですよね…
でももいっかいその手使います!ありがとうございます😭💦- 4月21日
あさ
わたしも結構すぐ返すタイプでは無いので次の日とかに返すんですが、いつならいいのとか聞いてきます😂
もうズバっと言っちゃう方がいいですよね🥲
ママリ✨
いつならいいの、と聞かれてもその連絡すらスルーします(笑)
今後の関わりなくなってもいいなら、ですが💦