
コメント

はじめてのママリ🔰
味が嫌いとかではなく、はじめっから口を開けてくれない感じですか?うちの娘は、下唇にちょんちょんってスプーンをつけると、なぜか口を開けてくれます!試してみてください✨

初めてのママリ
うちもそうでした😅スプーンを口に当てても開けてくれないので笑って開いた時に入れたり、下顎を下に軽く引っ張って開けたり…笑
吐き出されたりもしたので、まだ食べたくないのね〜って5日くらい休んだこともあります!
最終的には吐き出さなくなった頃にスプーンを閉じた口にじわじわと押し込んだら口を開けることを覚えてくれました🤣(ただタイミングがあっただけかもしれませんが)
今は口を開けて前のめりで食べようとします笑
かなり荒治療で、かえってさらにご飯がイヤになるかもしれないのでおすすめはしませんが、吐き出されるならしばらくおやすみしてもいいんじゃないでしょうか?😀
私も色々試しはしましたが、基本的には「あら〜食べたくないのね〜じゃあ今日辞める〜?」くらいのスタンスでやるようにしました!
食べてくれない!なんで😭って思ってもしんどいですし、思ったとこで食べるようになるわけではないので、赤ちゃんのペースを見守ってもいいかもしれません😚
後輩ママが偉そうにすみません💦
-
mk
まさにうちもそんな状況で口にしてます…バンボに座りながらたべているのですが仰け反って嫌がった時は辞めてます!
一緒のママがいて安心しました☺️
アドバイスありがとうございます!- 4月21日

ぷー
離乳食食べてくれないと心やられますよね...うちもそうですほとんど食べません🥲もう食べないものは食べないし仕方ないからアレルギーチェックという事で色々食材食べさせてます!少しでもお口に入ればOKと気楽に考えるようにしました☺️
じゃないとママも疲れちゃうので😂
-
mk
私も気楽にやるようにします!
アドバイスありがとうございます!- 4月21日

かっきー
うちもほとんど食べません…。用意してもほぼ残します。作る気力がなくなりますよね…。私はアレルギーチェックだと思って参考にしてる本通りに新しい食材を進めてます。
回答になってなくてすみません。同じ気持ちで共感してしまいました…😂
-
mk
アレルギーチェックのつもりで気楽にやろうと思います!
アドバイスありがとうございます!- 4月21日

mk
まさにうちもそんな状況で口にしてます…😣
バンボに座りながらたべているのですが仰け反って嫌がった時は辞めてしまってます笑笑
一緒のママがいて安心しました☺️アドバイスありがとうございます!
mk
ちょんちょんしてますが開けません…口を開けた際無理やり入れるとオエされます…