※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

わたしの母の実家がりんご農家です。先の後継ぎがいません。いるとした…

わたしの母の実家がりんご農家です。先の後継ぎがいません。いるとしたら私か、弟かです。
普通に考えたら弟になりますが弟は後継ぎたくないようで県外で働いてます。
わたしは結婚してます。
わたしはりんご農家手伝いしてもいいと思っていますが、嫁にいったわたしが継ぐことはできるのでしょうか?
畑までは車で30分で行けます。
ただ、継ぐなら家に入ってもらわないとと言われます。仏壇もあるし旦那を婿にはできませんそれでもお墓を見るのはどうなんでしょうか?
旦那は長男だけど実の親たちとはあまり仲良くなくて距離をとっています。将来同居はないようです。

わたしの母の実家に入ればりんご農家してるかぎり毎年150万入るそうです。
わたしと旦那と子供3人で暮らせばと言われたり、、。
話がうますぎますかね?今母の実家には母の姉妹3人が独身で生活してます。
みんな高齢です。施設に入るから介護は関係ないとか言ってます。
りんごの仕事は好きだけど後継ぎとなると違いますかね?

コメント

m-t

まずは旦那さんと話し合い。
婿養子になること。
同居もすること。
仕事も手伝う可能性が高いこと。
お墓や仏壇などお金かなりかかります(○回忌など)

ご両親はとりあえずうまいこと言って継がせたいんでしょう。
年間150万って少なすぎる。

  • りん

    りん

    旦那には話しました。
    婿にはなれない。同居は無理。りんご農家手伝いならいい。墓や仏壇は旦那の実家にもあります。墓など見るのは考えてない。150万くるってことはりんご売るだけでは厳しいからだよな?と言ってました。
    手伝いくらいならいいよ。ってかんじですね。。

    • 1月24日
  • m-t

    m-t

    それだと継ぐのは非常に難しいですね。
    皆さん老人ホームに入ったら従業員0人になりますしバイト雇うと経費がかさみますよね。。

    母の実家とは祖父母が営んでるってことですよね?
    叔母さん達も高齢で跡継ぎがいない…。
    お父さんは何か言ってますか?

    • 1月24日
  • りん

    りん

    父はいません。母の姉妹がみんな70代で3人で農家をしてます。
    生活はできるよと言われています。車何台もあるし裕福だからあんな生活してるんだろうなとわたしと母でよく話してます。でもお金をどうやりくりしてるか中身をちゃんとしらないのでそこは聞かないとですね。

    • 1月24日
さん子

お墓とかはお母さんかご実家で「永代供養」とかあるのでお金を払っていただいてお参りだけはしたらどうですか?詳しくはわかりませんが、私は姉妹で実家のお墓を見る人はいないのでそんな話が出ています。
お墓を見守る件はご家族できちんと話すべき問題だと思いますよ。

農家で150万で3人暮らすって無理じゃないですか?
農家で150万は少なすぎるかと思います。
りんさんが手伝いする事で頂ける給料ですか?旦那さんとりんさんが継いだ後頂けるお金ですか?

継ぐ継がないもご主人ともしっかり話すべきですし、安易にすぐ出来るものではないと思います。
私も主人の実家が農家なので毎年トラクターに乗ったり、収穫の手伝いとかはしてますけど、継ぐ継がないは別問題です。

話し合いをすべきだと思いますよ!

deleted user

上の方が言うように私もそお思います
継ぐとはそんなに簡単なことはではないと思います
農家をやることは休みもないだろうし
不作な年もあるだろうし
思ってる以上に大変な仕事だと思います
それを年間150はちょっと少なすぎると思います
継ぐとは好きだからではできないとおもいますよ!
ちゃんと継ぐ!という覚悟が必要だと思います
旦那さんとよく話し合った方がいいと思います

  • りん

    りん

    年間150万がおりて、あとはりんごを売るとまた収入があるような話をしてましたが、あやふやなんでお金のやりくりをしっかり聞かないうちはだめですよね。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常に年間150は保証されてるってことでしょうけど
    不作だった場合
    災害があった場合など収入がなくなる
    むしろ被害額が増えるなどあると思いますし
    農家とゆうことは毎月決まった収入がはいるわけではないぢゃないでしょうか?
    そんへんしっかり
    お金のことは話し合った方がいいと思います😊

    • 1月24日
ひーまま

私の家が農家(お花)なので旦那は長男ですが婿養子に頂きました。
農家は楽かなとは思いますが、、跡を継ぐことはもう少し話し合った方がいい気がします!

誰の農地なのかとか税金もかかるし貯蓄がなければやっていけないと思います!
ちなみにうちはひぃじいちゃんが亡くなった時、2億の税金が来ました。

  • りん

    りん

    お金がどうなっているのか詳しく聞かないとむりですよね。いい話ばかりされてますが本当に税金とかどうなのかしっかりきいてみます

    • 1月24日
元気っ子♡

私達夫婦は、新規就農で農家になりました。
夫婦共に農家になりたかったのなら、百歩譲りますが、この状態ならなりません。

150万はどこから出ているのでしょう?新規就農の補助金の事でしょうか?
ぶっちゃけ、夫婦2人だけでりんごを栽培できるのなら150+りんごを売れば(季節ものなので売りやすいと思います)生活はなんとかなると思いますが、収穫だけでなく、農薬を撒いたり重いものを持ったり、りんごの知識も必要になるので手伝いの時とかなり変わりますよ。
継ぐとなれば、畑だけではなく、独身の方の老後も見る事に(施設に入っても呼び出しはあります)なるだろうし、旦那さん側のお墓のこともありますし、
畑を管理して欲しい=農家になって欲しい。だけなら良いですが、婿に入る、お墓を守る、は無理かな。

  • りん

    りん

    旦那も婿になるや墓を見るのは無理だと話しています。
    畑だけをみるのであればなんとかなりそうです。
    介護も旦那をまきこみたくはありません。

    • 1月24日