
娘が日直で体育が楽しかったが、友達も同じことを言うと拍手が起こり、娘がショックを受けている。自分の子が同じ状況なら担任に相談するべきか、様子を見るべきか、気にしなくてもいいのか悩んでいる。
4月に一年になった子どものはなしなのですが、
今週から日直がはじまったようで、
今日が娘と友達が日直だったそうです。
日直はその日の最後に何が楽しかったか
言うそうですが、娘が体育が1番楽しかったです。
と言うとシーンとした空気が流れ先生が
拍手をしなさいと声をかけてくれたそうです。
次に友達も同じように体育が1番楽しったです。と
言うとすぐに拍手が起こったようで娘が相当
ショックをうけていました。
我が子がもしこのような立場になった場合なら
みなさんは一度担任に聞きますか?
モンペと思われるので様子見ますか?
うざい親だなと思われますかね?😭
友達と鬼ごっこをしたり誰かしらとは毎日
遊んでいるのであまり気にしなくてもいいもんなんですかね?💦
- 2児ママ(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
1度目、娘さんの時に拍手しなさいと言われたから2度目、お友達の時には拍手したんじゃないんでしょうか?😊

ままり
娘さんの時に先生が何も言わなかったらきっとみんな友達の時も拍手をしなかったと思いますよ😅
-
2児ママ
小学生ってやはりそう言うものなんですかね?😭
やはり大人は発言拍手が当たり前と思っているだけなんですかね🤣- 4月20日
2児ママ
やはりそう捉えるのが妥当ですよね😓
むすめにもそう伝えたのですがあまり納得がいってないようで心配になりました。💦
退会ユーザー
まだ1年生、ちょっと前まで幼稚園、保育園だった子の集まりなんで
そんなものかなと思いますけど、娘さん気になっちゃったんですね💦😭
2児ママ
娘はすごく小さなことでも気にするタイプで自分はお友達の時に拍手してるのに…ってなっちゃったみたいです😓
心が折れやすくなってしまうタイプのようで(T . T)