※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいママさん
子育て・グッズ

子どもがパスタを残して他の食べ物をリクエストした場合、リクエストしたものを出してあげるかどうか、迷っています。

夜ご飯にパスタを出したとします。
パスタはもう食べれないけど、例えば白米やバナナ(お菓子ではない)を食べたいと言い出したら、
パスタを残しててもリクエストしたものを出してあげますか?それともパスタを全部食べないと出してあげませんか?
子どもの食べれる量くらいしかパスタはお皿に乗せてません。

コメント

ままり

白米はありだけど、バナナはなしかな…

ひろ

白米は出すけどバナナは出さないです😂
炭水化物⇔炭水化物、おかず⇔おかずのリクエストはありにしてます!

雷注意

もちろん出しません😇
我が家は「出されたもの文句言わずに食べろ」方式です。

ママリ

パスタ食べないと出しません!

はじめてのママリ🔰

パスタを食べたらデザートとしてバナナを出します☺️

はじめてのママリ

パスタを全部食べなければ何も出しません。
お菓子じゃないかどうかは関係ないです。全ては出されたものを食べてからの話です。

kitty

うちは甘めだと思いますが、白米やバナナなら良いかなーと思います😄
バナナもわが家では、デザートの位置付けではないので😅

たまたまパスタの気分じゃなかったのかなーって思います😅
私も食いしん坊なので、気分じゃない物じゃなくて食べたいものを食べたいなーって気持ちわかるので🤣

お菓子だったら、お菓子じゃ大きくなれないからもうちょっと頑張ってご飯を食べよう!と言って、自分でどこまで食べられるか決めてもらって、それを食べられてから〜って感じです😁