
コメント

退会ユーザー
排卵検査薬を使ってますか?
基礎体温+排卵検査薬で排卵日特定しやすくなりますよ。

新米ママン
まず心配であればきちんと排卵しているか産婦人科で診てもらうのもありだと思います。
してないことも多いのでその後はまた病院でご指示あるかと思います。
-
akoujin
一応、卵胞チェックは20日に行って来ました。
その時は19mmまで育っているので週末にタイミング取ってくださいと言われ、取ったのですが…
基礎体温と排卵検査薬とママリで質問した時の回答が一致しなくて…排卵してるかどうかのエコーもしてもらった方が良いですかね?(>_<)- 1月24日
-
新米ママン
してもらえそうならしてもらったほうが不安要素はなくなりますよね。
やっぱりそこが第一段階なのでクリア出来ていればまた次の準備も出来ますし。
話がしやすそうな産婦人科を選ぶのが良いと思います。- 1月24日
-
akoujin
昨日、結局前回卵胞チェックしてもらった病院とは別の病院に受診して排卵してるかのエコーをしてもらいました(>_<)
やはりまだ排卵してなかったみたいで、hcGの注射して帰って来ました。
今日は少し基礎体温上がってたので安心できました(^^)
ありがとうございました!- 1月25日
akoujin
回答ありがとうございます!
一応排卵検査薬も併用しています。
が、基礎体温と照らし合わせると「?」となってしまうんです(>_<)
退会ユーザー
その場合、基礎体温ではなく主に排卵検査薬を信じてみて下さい。多嚢胞とかでなければ排卵検査薬はわりと正確に反応してます。基礎体温は気温とかでも左右されやすいのであくまで目安って感じです。
退会ユーザー
またまたすみません。排卵検査薬が陽性後、上手く排卵できない事もあるので様子見て基礎体温上がらなければ排卵したかどうか確認してもらうと1番いいです。
akoujin
なるほど、ありがとうございます。
今までは排卵日にガクッと下がって次の日には高温期に突入していたので3日も低体温が続いて不安になってしまいました(>_<)
もうちょっと様子見て病院も考えてみます。
ありがとうございました(^^)