
コメント

╰(*´□`*)╯
完母ですが2~3時間置きに授乳してます!
毎時間はきついですね💦
試しにミルク足してみては?
ミルクの方が腹もちがいいみたいなので
ミルクあげてどのくらい間隔が
あくかですよね😣

✯A*Rs✯
夜だけミルクにしてみてはどうですか❓😊
眠れないのはイライラしてきちゃうし疲れちゃいますよね😣
よく睡眠をとることも大事ですよ😊
-
こじろう
3日前ぐらい前までは2,3時間に1回だったのに急に毎時間になりだして理由がわからず戸惑っています。ミルクですかね、考えてみます。
- 1月24日

Moe
授乳お疲れ様です😌
慣れない育児に睡眠不足、きついですよね😩
私は、添い乳しながら寝ていましたよ!
それか、寝る前にミルクをあげていました😋
-
こじろう
みなさん夜中なのに返信してくれてありがとうございます。それだけでも気持ちは少し楽になりました。ミルクも考えてみます
- 1月24日

チビブタ
夜中授乳しないでおっぱいが痛くならないのであれば夜中はミルクにしてもいいと思いますよ☺️
私は退院時に助産師さんにそうアドバイスされました💡
私も完母です。
寒いし眠いし大変ですがお互い頑張りましょうね💦
-
こじろう
完全母乳の産院だったのでミルクという手段が自分の中になくて。母も私のとき夜だけミルク飲ませたっていってたので聞いてみます。
- 1月24日

あんこ
毎時間の授乳お疲れ様です!
私の娘もそんな感じだったので寝れなくてイライラしちゃった時もありました( ; ; )
完母から夜だけミルクにすると寝てくれると思います!
-
こじろう
本当に子供には申し訳ないけれど、イライラしていつもより乱暴になってしまったりで自己嫌悪です。共感して頂いてうれしいです。
- 1月24日

りん
哺乳瓶拒否なので完母です。
夜中起きたら母乳あげてます。
ミルクを足すとかもできないです😭
1ヶ月くらいだとまだたくさん起きますよね😭
でもいづれは寝るようになると言われて
今は子供に付き合おうって感じです(*^^*)
もーすぐ4ヶ月ですが
今日は七時間寝てましたよ(*^^*)
たまに一時間ごとに起きて
あー!眠い!て叫びたくなりますが
-
こじろう
生後1ヶ月はまだ昼夜の区別がないから仕方ないんですかね。母乳の出が悪いのかなぁとか不安になります。
- 1月24日

みおな
私も完母ですが、最初の頃はだいたい3時間おきに目覚めてましたが夜泣きはしなかったです。
夜だけミルクはダメですか??
イライラしてしまうのは仕方ありませんが、お母さんの体調などを考えたらミルクも考えた方が良いです( ¨̮ )
-
こじろう
3時間おきはうらやましいですね。ミルクもかんがえるべきなのかもしれません
- 1月24日

なつのこ
娘も生後1カ月を過ぎたところです。
きのう全然寝てくれなくて、すぐ吐いてしまうし、もうお手上げって感じでさすがに涙が出ました(╥_╥`)
わたしは混合ですが、母乳よりミルクの方が腹持ちいいようですよ。
寝て欲しいときはミルクを多めに飲ませて長い時間寝てくれるようにやってみます。
産院ではなるべくミルク減らそうと言われましたが、栄養士の人にはミルクをうまく使って自分がラクになるようにいろいろ試してみるといいよ、とアドバイス受けました(^^)
うまくいかないことが多々ありますが、わたしもがんばります!(^^)
-
こじろう
私も産院では完全母乳でと勧められミルクの知識はさっぱりありません。母に相談して今日はミルクも試してみようかと思っています。
- 1月24日

ちむちむにー
お疲れ様です(。>д<)
ミルクだと腹持ちがいいので 負担も考え 3時間はあけますが 母乳だと 消化が早いので1、2時間でお腹すいちゃうみたいですよ(。>д<)
以前完母でいっていましたが 同じように何度もあげてました。
おっぱいの出もまだって感じで 頑張りすぎて 切れちゃうし 気分も精神的にもダメになりそうで …しかも赤ちゃんの体重も増えず…
夜だけミルクに変えたら 気持ちも楽になったし 赤ちゃんもいつもより寝てくれました‼
おっぱいが 足りてなかったのかもって思いました…
イライラして コトバンクだけど当たっちゃって その分自己嫌悪になるのわかります(;_;)
大丈夫ですよ!
同じです!
辛いなら ミルクも考えてください(*^-^*)
すこーし吸わせてから ミルクの順にしておっぱいの調子が良くなったら 完母に戻してもいいと思いますよ(о´∀`о)
赤ちゃんも一番に考えるけど ママ自身を一番に考えるのもいいと思います‼
辛いと赤ちゃんに伝わっちゃうみたいですし(о´∀`о)
まずは自分のこと考えて下さい!
おっぱい痛くなるとつらいですよーーー笑(*´∀`)
-
ちむちむにー
コトバンクってなんだ笑
言葉です笑
ごめんなさい💦- 1月24日
-
こじろう
1ヶ月検診では十分母乳がでているといわれたんですけど、ここ数日は夜中頻繁に欲しがるので足りてないのではと心配です。ミルクで解決するのなら考えてみます。イライラが赤ちゃんに伝わってしまうのは良くないし、私も精神的に辛くなってきました。
- 1月24日

みっぽり
私も同じ状態で相談すると、
母乳は出が良くてもどれだけ飲んでるか分からないから、十分に飲めてないこともある。と言われました。
今は寝る前だけミルクにしています!ミルクはお腹に溜まりやすいみたいです😊それで3時間ほど寝てくれるので次の授乳は、搾乳した母乳を飲ませてます!
飲む量も分かるので、しっかり飲ませて寝かせてます!
それで4時間近く寝てくれます!
夜中の授乳が3時前後に1回で終わり尚且つ哺乳瓶なので、だいぶ楽になりました😊
しっかり量飲むので赤ちゃんも寝てくれます😊
かなりストレスフリーになりました!ぜひ試してみてください☺️
こじろう
返信ありがとうございます。朝までぐっすり寝てくれず最終的には抱っこしないと寝ないという事態になりさすが辛くて泣いてしまいました。産院が完全母乳のところだったのでミルクのことは全くわからなくて。夜だけミルクという手段は結構みなさんしているんですね。考えてみます!