

ママリ
正社員から正社員でしたら、資本金なども書いた方がいいと思います。
パートの面接の時は、そこら辺は省きました!
志望動機と被りますよね😂
仕事内容の中で、とくに頑張ったことなど書きました😂

きゅうちゃん
志望動機は内容的に被ること多いですよね。被ってても書きました。
資本金や従業員数なども書きましたよ〜😃

ママリ🔰
以前、転職エージェントで働いてました!
正社員だと職務経歴書も提出することが多いと思います😃
志望動機は内容被ることありますよね。それでも問題ないです!
プラス要素として、
職務経歴書には、これまで経験した部署、担当した業務内容、実績、活用できるスキルの詳細を記載することで、履歴書には書ききれないことがアピールができます!
資本金や従業員数は、面接官によっては全体の規模感(自社と比較したり)を参考にするかもしれません。
前職での働きぶりを職務経歴書から読み取り、自社に転職した時にどう働いてもらえるかをイメージしながら面接していると思われます🙌🏻
職務経歴書と実際の面接での受け答えに大きな乖離がないかや、仕事を通しての価値観など深掘りされることが想定されます☺️
頑張って下さい✨
コメント