※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
住まい

親が反対している理由は、地元から離れることで母親が寂しいからです。建てるか迷っています。

家を建てることに親が反対してきます。

皆さんは反対されても建てますか?

反対の理由はたぶん、地元から離れてて、母親1人で寂しいからです。
もう、地元に戻ってこないって思うみたいで、それがきっと納得いかないみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚して、新しい家庭を築いているので家建てます!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    ですよね。

    • 4月20日
ママリ

そらさんのお気持ちはどうなんでしょうか?
お母様の事が気になる様でしたら近くに建てる事もありだと思いますよ。

  • そら

    そら

    私は母から離れたくて地元を離れました。
    なので、家を建てたいと思ってます。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

それが理由であれば建てます!家を建てなくても地元に帰ることは考えてないよ、でもちゃんと帰省はするよって伝えます😅実家の土地を使って欲しいから、とかそういう理由なら今後の実家のあり方についてしっかり話し合います☺️

  • そら

    そら

    実家の土地も正直どうするか問題はあります。
    でも、姉妹全員、他の土地で家を建ててます。
    実家には毎月帰ってます。
    うちは母子家庭なので、母は寂しいだけだと思います。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では建てたらいいと思います!

    • 4月20日
  • そら

    そら

    ありがとうございます。

    • 4月20日
パオ

そのような理由で反対されても、そらさんも自立し家庭を築いてるので反対されようが建てます😌
支援してもらうわけでもないんですよね?
お母様には関係ないので夫婦で決めたことに口出ししないでーって思ってしまいます😮‍💨

  • そら

    そら

    支援はしてもらいません。
    毎回私が決めたことには反対してくるので…

    • 4月20日
  • パオ

    パオ

    毎回反対ってメンタル落ちますよね💦
    毎月帰ってるだけ十分だと思います。
    これからも何かと言われるようであれば帰る頻度を減らしてみてもいいかもしれませんね🥺👌

    • 4月20日
  • そら

    そら

    メンタルやられまくりです💦

    毎月帰ってるし、週に一回は連絡もしてます。
    色々言われたくないので、最低限のことはしてます。

    • 4月20日
  • パオ

    パオ

    家を建てたら今よりも地元から離れる感じですよね?🤔
    自分たちにも生活あるし距離も離れてるから毎月は帰らないよーって言って少しずつ距離を取りたい所ですね🥺

    • 4月20日
  • そら

    そら

    家を建てても車で1時間半位です。
    今住んでる賃貸からそんなに離れた場所では建てないので。

    母のご機嫌取りで毎月顔を出してる感じですが、本当は帰りたくないです💦

    • 4月20日
はじめてママリ

お母様のお気もありますが、現実問題お母様が病気になったり介護がに必要になったときのことなど考える必要もあると思います。

  • そら

    そら

    現状はまだ働けてます。
    介護が必要になったら、姉が2人居るので、きっと三姉妹で話し合って誰が引き取るか決めると思います。
    恥ずかしながら、母には借金があるので、実家は売るつもりで皆考えてます。

    • 4月20日
あんちゃん

お母様寂しいんですね😢
けど、そらさんも家族家庭を持っていると思うので、自分たち家族をまずは優先でいいと思います😊私も実家から離れて家を建てましたが、たまに実家に帰っています。お母様子離れ?できるといいですね😊

  • そら

    そら

    本当に。
    姉達に関しては介入してこないんですが、私だけ末っ子だからなのか、ずっと母の言いなりで。
    早く子離れし欲しいです。
    私も自分の家庭を優先していいですよね。
    我慢することないですよね。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

全てのコメントも読みましたが、建てたらいいかなと思います!姉妹もいるようですし、ただ寂しいからって娘宅の事に口出しするのは違うと思います。元から地元に戻るつもりはないとハッキリ仰っても良いと思います。

  • そら

    そら

    ありがとうございます。

    そうですよね、期待させたりするより、もう戻らないと言った方がいいですよね。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

建てます!
親とはもう世帯が違いますし、そんな事は結婚した時点で想定の範囲内ですし…。

そもそも地元から既に離れているのであれば相談する必要もないかな…と。
うちはどちらの両親にも「家を建てることにした」と事後報告しただけですよ。

  • そら

    そら

    そうなんですね。
    うちは両家共母子家庭なので、一応話はしてます。

    県外に出た訳では無いので、まだマシだと思いますが、母は地元にと言うより、実家に帰ってきて欲しいみたいで。

    もちろん、それは嫌なので建てたいんですけどね。
    親の許可なんていらないですかね…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    許可なんて必要ないと思います💦

    が、今後の話をきちんとしていないのであれば一人取り残されるという不安があるのかもしれないですね。

    双方の母の介護はされるおつもりですか?お話はされていますか?
    (うちはどちらも介護拒否、老後資金はそれぞれ貯蓄済みです)

    • 4月20日
  • そら

    そら

    夫の母についてはまだ話し合ってませんが、義母は長男夫婦にはお世話になりたくないと聞いてます。
    でも、施設に入所は嫌がってません。
    私の母は施設入所拒否。
    誰かに面倒見て欲しいとのことなので、そうなったら、誰が引き取るかは話し合いになります。

    お金は双方ないので、資金面でもきっと大変になるかと思います。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった未来図がきちんと話し合えていない分不安があるのかもしれないですね。

    また、ローン+双方の実家に老後資金支援となるとその部分も気になります…。

    家を建てる前にまずはそのあたりを1つづつクリアしていく方が先決かもしれませんね…。

    • 4月20日
  • そら

    そら

    ありがとうございます。

    考えてみます。

    • 4月20日
ザト

実家義実家どちらもかなり遠方で私の母(父が他界し1人)は賛成、夫の母(共働き)は猛反対でした💦💦が、特に気にせず建てました😅

  • そら

    そら

    やっぱり親は関係ないですよね…
    自分の人生ですもんね😅

    • 4月20日
ママリ

建てましょう!
反対されてもこちらの人生ですしとやかく言われたくないです😂旦那さんは賛成なんですよね?

  • そら

    そら

    ありがとうございます!

    夫は賛成です。
    夫にも親の言うことは気にするなと言われました😅

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが味方なら何も気にすることないと思います😄

    • 4月20日
  • そら

    そら

    ありがとうございます!

    • 4月20日