※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二歳の子の言葉の遅れで療育に通いたいと考えています。療育センターへ直接電話しても良いですか?病院で紹介状が必要かどうか知りたいです。

二歳なりたての子がいるのですが、言葉の遅れで療育に通いたいと考えています!

そこで流れってどんなかんじなんですか?
病院などで紹介状など書いてもらわないとだめなんでしょうか?

直接療育センターへ電話しても良いのでしょうか??

コメント

ママリ

住んでる市に発達支援センターありませんか?

うちはそこからSTさんに色々やってもらいました!

まず、療育が必要かどうか、STさんがみてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!
    まずはそこに相談したほうがよいですかね🥺

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    その方がSTさんから療育だったり、発達検査など、繋げてってくれると思います!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まずは市の発達センターに相談してみたいと思います!!😭

    • 4月20日
バナナ🔰

直接療育センターに連絡してそのまま予約出来るのかどうかは確認した方がいいですね😊
うちの地域の療育センターは小児科の紹介状がないと予約取れません💦
病院からの紹介状ももしかしたら1回の受診ではもらえないかもしれません。何ヶ月以上通院して定期面談をして必要であれば紹介状がもらえる、という感じです。
もしくは児童精神科や児童発達外来をやってる病院に受診ですね🤔
どちらにしで専門医の診断書か意見書がないと受給者証を申請出来ないので、受給者証申請の為に必要な物を市役所に問い合わせるかホームページでチェックした方がいいですよ😊