
コメント

なつ
私、息子の時に帝王切開で月末に出産し、翌月の2日に退院したのですが、退院間近になると点滴や処置などもなかったので、倍かかるということはなかったです☺️
退院診察して終了って感じだったので😃
強いていうなら、5月中に退院後の痛み止めを処方してもらっておくとお得かな?と思います🙆♀️
なつ
私、息子の時に帝王切開で月末に出産し、翌月の2日に退院したのですが、退院間近になると点滴や処置などもなかったので、倍かかるということはなかったです☺️
退院診察して終了って感じだったので😃
強いていうなら、5月中に退院後の痛み止めを処方してもらっておくとお得かな?と思います🙆♀️
「予定帝王切開」に関する質問
予定帝王切開の方、術前の禁飲食と浣腸辛かったですか?💦 うちの産院は手術日当日のAM0時から禁飲食で、14時半から手術予定です。その間水も飲めないのかと思うと超しんどそうで… しかもそれに加え浣腸とは😭😭😭 皆さんどう…
予定帝王切開になりそうです。帝王切開に前向きになれずにいます。 普通分娩を希望していたのですが、色々あって帝王切開の予定を組むことになりました。 無事に産まれてくれれば、どんなお産でもと思ってはいるのですが…
8/4(月曜日)に37週3日に予定帝王切開で出産予定です。 個室のことに関して決められず皆様ならどうするか聞かせてくださいm(*_ _)m いま34週から大部屋で管理入院中なのですが、 手術の前日から個室に移動する予定で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はるはる
ありがとうございます!
退院時に精算されましたか?ちゃんと月で分かれて精算されますか??
2日分はお部屋代とかだけですかね?🥺
無知で本当お恥ずかしいです🥲すみません💦
できれば保険適用される部分は5月中に!って感じですね!
なつ
月毎に計算されました☺️
2日分は、主に個室代と食事代で、こちらは限度額認定証とは関係のない費用なので🤔
ただ、私は退院後の痛み止めの薬を処方してもらうのが退院時だったので、その分は翌月分に入ってました😂
そうですね!5月中に退院後の痛み止め等必要な薬を処方してもらえるのであれば、それがいいと思います☺️✨
なつ
退院診察が退院の日にあるのであれば、エコー代や診療代も入ってくると思います🙆♀️
病院によっては退院診察は前の日のところもあるかもしれないので、そのあたりは要確認ですね🤔
はるはる
なるほど!病院の帝王切開入院予定表?を見る限り退院日(1日)に退院診察があるみたいです😵💫
あと、帝王切開費用を見てみると保険適用範囲は3日間程度と書かれていました!そうなるとやはりそこまで損ではないですよね🤔
薬は早めに多めにもらっておこうと思います!🥺
なつ
3日程度なら、6月には影響はないと思いますよ☺️✨
経過良好なら、点滴も翌日にはとれますし🙆♀️✨
退院日が1日なら、そこまで損はないと思います🤔
はるはる
本当にありがとうございました🥺
昨夜、心配になりすぎて寝れなかったです😂
あきさんのお陰で今日はぐっすり寝れそうです🥺
なつ
それならよかったです☺️✨
無事に出産されることを願っています💕
はるはる
ありがとうございます🥺💗