※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

実母との関係に悩んでいます。月1で会っているが頻度を減らしたい。子供や児童館で疲れているのに、減らすのが難しい。幼稚園まで無理かどうか悩んでいます。

実母についてです。

毒親ではないけどちゃんと家に来る予定も立てたりはするけどなんか昔から親だから好きな時もあったけど嫌なところ多くて自分が結婚してからというか子供が出来てから良いところもあるけど嫌なところが余計に目につくようになって
今は月1で会ってるけどもっと頻度を減らしたい。
けど児童館や友達には会ってるから疲れてるから頻度減らして欲しいとは言いずらいし、でも言わないと減らないのは分かっていて、考えることもストレス。
なんて言えば1番いいんでしょうか。

私が孫のこと1番わかってますよスタンス、周りが見れてないなあと思うことしばしば、私の弟への対応見ててうわーと思ってしまったり、私の家の方に弟の学校があり送迎していて送った後暇だから寄っていい?と言われて断ったらその日の朝おはよー今家の近く通ったよーとかまちょみたいなLINEとか色々してきてなんかもう本当に無理。

幼稚園行くまで無理なのでしょうか。

コメント

Milk

孫が可愛いんでしょうね🤔
でも、ママリさんが疲れているのであれば「最近夜中に何度も夜泣きして…寝不足なんだよね💦」とか適当に言うしかないかなぁ…と思います🥺
あとは、お母さまが来たいといった日は適当に予定入ってるというとか…💭
かまちょLINEは…全力でスルーしましょ😂