
3歳の息子が私に執着しています。保育園では特定の先生に執着し、他の先生にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。同じような子がいるでしょうか...
3歳の息子の執着?がすごいです。
家では私への執着がすごいです。
お風呂や寝かしつけはもちろん、車からおろすのもママ、トイレでお尻拭くのもママ、上着着せるのもママでパパではだめです。
そんな息子、保育園では担任の先生が大好きで執着してると思います。去年保育園に入園し、最初の頃にその先生じゃないとお昼寝の寝かしつけ嫌だと泣き叫んだりしてました。
今日も保育園で泣いたと本人が言ったのでなんで泣いたの?って聞くと〇〇先生がいいのーって泣いたの。と言ってきました。
他の先生に申し訳ないですし、他の先生からしたら息子は可愛くないだろうなと思います。その先生が休みの日もありますし、これからいろんな行事もある、来年は担任が確実に変わる(今年は持ち上がりです)、もうほんとに心配で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
同じような子っているんでしょうか…
- きゃあ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それってあるあるって聞きました。次女たちのクラスが昨年の担任に〇〇先生の方が好き!ってほとんどの子が言ってしまったらしく…それを聞いたのが春休みにクラスのママさんから聞いて💦
担任だと多少厳しくしたりするから隣のクラスの先生がよく見えちゃうらしいです💦

はじめてのママリ🔰
すごくお気持ちわかります😣
うちももうすぐ3歳の息子が執着すごいです😱💦
同じくお風呂と寝かしつけ、抱っこやトイレは全部ママでパパは空気と化しています🫣
保育園もお気に入りの年配先生にべったりです🤦♀️
娘が生まれてからより強くなった気がして赤ちゃん返りなのかなと夫と話しています。
夫は遊びで頑張ってますが拒否されたらすんっとママに交代します😭
保育園の先生は息子の推しとして先生に「ファンです」と公言してしまっています🤣
早くおわれーー!!
-
きゃあ
同じ感じですね😭
赤ちゃん返りも大きいですよね💦
妊娠中からパパだめになりました💦
年配の先生は担任ではないのでしょうか?
その先生にベッタリなのは良くても他の先生のときに泣くのは本当にやめてもらいたいです…😢- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ママ大変ですよね、一日に何回呼ばれるんだ!って時々疲れます😭
うちも同じく妊娠前はパパ大好きだったのに妊娠して急にダメになりました🙅♀
年配の先生は担任ではなくサポートの先生でした!
いつもその先生の足の上が特等席で友だちがそこにいると睨みをきかせていたそうです笑
担任の先生がわりと叱ってくれるので嫌いと怖がっていました。
今は転園してしまったのでその先生とは会えませんが新たな推しの先生を見つけたようで心変わりの早さに驚いています🤣
保育園でママの代わりに甘えられる人探してるんでしょうかね🤭- 4月19日
-
きゃあ
疲れますよね💦
たまに用がないときにママー?ママー?って言われて呼ぶな!ってなっちゃいます申し訳ない…笑
転園されたんですね!
今の息子なら転園したら精神崩壊するかもです😂
完全にママの代わりですよね💦
みんなにそれなりに接してくれたらいんですが朝の玄関に出てきた先生によって表情が完全に違うので見てて申し訳ないです笑- 4月19日
きゃあ
あるあるなんですね!
息子は担任の先生なんですよね💦
若くて明るいニコニコした先生で(わりと怒りますが)その先生のことが大好きすぎて😭