※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

イライラが止まらない。旦那の事なのですが現在9ヶ月になる息子がいます…

イライラが止まらない。

旦那の事なのですが現在9ヶ月になる息子がいます。
まだ朝まで一度も寝た事なくていつになったら眠るんだろ~と毎日夜中3〜5回は起きるので夜泣きをあやしながら思っています。
でもそれは赤ちゃんだしいずれは寝ると思ってなんとかやっているのですが
横にいる旦那が1ミリも起きない事に本当にイライラします。
自営業で自分のタイミングで仕事に行けるので
家に居る間は寝室にこもってYouTubeみたり子供が泣いても無視だし
家に居られる事がほんとにストレスです。

居ないなら私しかいないので子供が泣いても何しようがはいはい〜って感じでできるのですが
居られるとなんでやってくれないの💢って思ってストレスが溜まります。

さっきも少しは手伝ってよ〜って言ったのですが
金稼ぐのと交換する?って言われてもう心折れかけてます。
お金を稼いでる方が偉いと思っている旦那。

そのくせ家に入れるお金も多いわけではありません。
ケチなのかな?
これだけで生活できて当たり前みたいな感じでなのでもう本当に嫌です。

家にお金を入れてくれている事は有り難いと思ってるし
そのおかげで生活ができているので感謝もしています。

何も言えないくらいお金を持ってきてもらったら
私だって何も言わずに家事育児します。

結婚する前子供ができる前あんなに大好きでこの人しかいないと思ったのに
こんな風に思ってしまう自分も凄い嫌です。

とにかく家に居ないで欲しい。

長文ですみません。
ストレスでここに書かせて頂きました😭

コメント

年子ママ🍒

ありえません😂😂
誰のおかげで仕事に集中できてるの?って話です。
逆に働きに出るから育児変われるの?
1日でも子供の面倒見てみたら?です😤

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    月一で私が飲みに行く事は許してくれてその日は見てくれるのですが
    こんなの楽勝だよーみたいな感じで大変さが分からないみたいです🥺
    帰ってきたら家はひっちゃかめっちゃか食べた物もそのまま洗濯物も脱ぎ散らかして
    そりゃ子供のタイミングで寝て起きて遊んでたらそうなんだろうなって思います😔
    1週間くらい入院してやりたいです😂

    • 4月19日
R

年子ママさんが書いてる通りほんと誰のおかげで仕事できてるか考えて欲しいですね😮‍💨
YouTubeとかいつでも見れるし...
今しかないこの時間を大切にしないとお子さんにも嫌われますよね...🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    本当に今しかないこの時間を大切にして欲しいなって思います🥺
    YouTube大好き人間だから育児の事とかも見たりしてるみたいで
    あんなしたほうがいいよこんなしたほうがいいよ~って言ってくる所も本当にムカつきます😂

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

そもそもとして、「外で働く人」と「それ以外を全て担当する人」では、負荷が違い過ぎます😅💦

うちもたった今、やっとの思いで、あと2分で寝る!というとこまで寝かしつけたのに、旦那が娘のほっぺたをツンツンし、完全に覚醒させるだけさせて、自分はいびきかいて寝だす始末…笑
旦那を叩き起こしたくなりました🤣笑

はじめてのママリ🔰

まったくと言っていいほど同じ状況すぎて驚きました。
うちも夜泣きひどくて同じくらい起きます。。
旦那が夜泣き対応してくれたことは一度もないし、普段はぼワンオペです。

うちの旦那も自営業で、家にいるときは似たような感じで自分の時間が自由にあります。
こちらが何か言えば、すぐ、じゃあ稼いできてくれるの?
とか言うところも同じです。
うちの旦那も完璧に、外で働いてお金入れる側が偉いと思っています。
話し合いしてもラチがあきません。
お互い頭の片隅に離婚があるような状態で、なんとかやってます。

おさるさんのママさんは、過去や今後も含め、お仕事どうされていますか?
他の仕事したり、自営業を手伝ったりしていましたか?または今後する予定ありますか?

私は元々別の仕事をしていたのですが、家事育児ワンオペなので今は主婦です。
が、主婦をバカにしている節があるし、私がパートで元の職に戻ることを断固反対されています。
パートの〇〇ごときが、と何回も罵倒されて悲しいです。
パート程度なら自営業手伝えと言われます。