![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガッツリの外出は予防接種してからでした☺️
スーパーとかは1ヶ月検診後から行ってました🤔
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
私は6ヶ月くらいから外出してたと思います。
3ヶ月、けっこう小さいので心配ですよね。
お店や街の空気が悪いと風邪をもらっちゃうかもしれません。
心配ならもう少し先にするか、誰かに預けて出たらいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月はまだ小さいですよね💦夫に預けることもできるのですが、慣れてないので、預けるのが不安で😖
もう少し先にした方がよさそうですね!- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3ヶ月だと、短時間ランチなら行ってました😊
座敷のある場所でランチして解散か、お互い赤ちゃんいるならどちらかのお家とかの方が気楽ではないでしょうか🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
お家はいいですよね!
ただ友達の家と私のいえが1時間半くらい離れてるので、赤ちゃんがいる友達を来させるのも悪いかなとおもったり…- 4月20日
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
5ヶ月から他の赤ちゃん込みで友達と遊んでました!
それまではお友達がお家に来る感じでした!
あとは夫と動物園や外食など出かけ始めたのは3ヶ月過ぎてからでした!
気になるなら今回は預けるか、もう少し大きくなってからでもいいかもしれませんが、
逆に母親の免疫で強い時期?だし、リフレッシュに出掛けるのはいいと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなってからの方が、不安なく楽しめそうですよね!
確かに母親の免疫があるこの時期の方が逆に免疫が強いという説もありますね😃- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3ヶ月から支援センターや動物園行ってました☺️
保育園に行ってない子限定でちょこちょこ会ってました!
看護師から2〜3ヶ月は母親の免疫で子どもは守られていて、6ヶ月にかけて徐々に下がると聞いたので、予防接種は気にしてなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
2〜3ヶ月は母親の免疫が効いてるのであれば、逆に免疫的には強いのかもしれないですね!
- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月検診後から少し長めの外出してました!お宮参りもあったので、近場から様子見ながら出かけてました💨
寒い時期だったのでお友だちにはおうちに来てもらってランチしたりしてました😄
うちの子はベビーカーも抱っこ紐も寝てくれるので、3ヶ月の頃は外食もしてました👌
もし何かあったら…って気持ちはどうにもできないので自分で気をつけるしか無いかな?と思ってます😵💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
3ヶ月には外食されていたのですね!
確かに抱っこだは寝てくれるので、今のあまり動かない時期だからいいかもですね。
もし何かあったらという気持ちもあるので、もう少し様子見ながら考えたいと思います!- 4月20日
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
2人目なのもあり、2ヶ月頃から結構連れ回してます😂💦
もちろん赤ちゃん最優先ですが👶🏻!
ママが行きたいなって思っているなら、全然行っても大丈夫だと思いますよ😊💓
![coco*☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco*☻
2ヶ月頃から友達の家にはもう遊びに連れてってます☺️
ららぽーとなどショッピングモールにも連れて行きました✨ベビーカーで寝ていてカバーしてるし大丈夫かなと🙆♀️
うちは車行動なので🚗電車に乗るとかだとちょっと気になるかもしれません💦
遠出はまだしてません☺️
せっかくだし友達と会うとリフレッシュになると思いますよー🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その気持ちすごいわかります😭
でも、私は自分もリフレッシュしないとおかしくなりそうな気がしたので、なるべく感染対策?とかしてお出かけしてます!!!
最近は、気休めですがベビーカーにポータブル空気清浄機?みたいなのつけました!
はじめてのママリさんがリフレッシュできますように🙏
![あかね⛄️🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね⛄️🌹
スーパーへの買い物や近場の散歩は2ヶ月くらいから2日に一回のペースで人混みになる時間帯を避けてお出かけしてました!
赤ちゃんがいる友達と会う際はお互いの家に行くようにしてました😂不安なら予防接種打ってから、とか次回にして今回は家にしようとかでもいいと思います🙆♀️
![ちゃっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっく
我が家はもうすぐ3ヶ月の男の子です!
1ヶ月検診後から、毎日お散歩や短時間の買い物で外出していました。
2ヶ月ちょっと手前にお宮参りがあったので、その時に外食デビューしました!
2ヶ月になってすぐ予防接種をして、その後は親子ふれあいひろばなどにも積極的に参加しています!
今のところ体調崩すことなく元気に過ごしてくれています💪
1ヶ月検診以前にも友人が会いに来てくれていましたが、その場合は自宅に来てもらってました。
外出も短時間であれば問題ないのかなと思います!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
予防接種ですが、まだ1回しかやっていないのですが、大丈夫ですかね??