※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
ココロ・悩み

幼稚園入学後の1人っ子の寂しさや時間について不安ですか?忙しさについても気になるようです。プレが始まり、不安やネガティブな思考が増えているようです。

出来れば1人っ子の方にお聞きしたいんですが
幼稚園入ったら寂しいですか?

また、幼稚園入ったら時間に余裕出来ますか?思ってたより忙しい、大変ですか?

最近プレが始まって今後のこと想像しては不安でネガティヴなことばかり考えちゃうので💦

コメント

deleted user

ひとりっ子です!
寂しくないです(笑)
最初は泣いてないかな〜🥺とかソワソワはしますが笑顔で帰ってくるのですぐ慣れました!
私は9-14でフリーの時間になるのでその間に買い物したり家のことしてます!
毎日買い物行かないしかなり暇になります(笑)
周りのママはパートされてる方多いです!
その位時間にゆとり出来ます✨

ママリ

一人っ子ではないのですが、寂しくないです。すぐ帰ってきますし😂

忙しいと感じるかは幼稚園によると思いますが、我が家は幼稚園行かせてかなり時間の余裕できました。

通常保育で5時間、延長保育を使えば9時間、まとまった時間が確保できるので、食材の買い物もゆっくりできるし、ふらっと映画見に行くことも可能でゆとりがあります。

毎日の荷物、特に布系(給食セット、ハンカチタオル、歯磨きセット、体操服、汗ふきタオル、などなど)が多いので洗ったり用意したりは大変ですが、慣れてしまえばって思います☺️

みい

妊娠中ですがひとりっ子です!!

はじめは寂しいし娘は大丈夫かな?と不安だったんですが、すぐに慣れてしまい…逆に長期休みが憂鬱に🙃笑

自宅保育より圧倒的に時間に余裕ができますよ✨
自宅で仕事も集中してできるし、ゲームしたりゴロゴロできてお昼ご飯も好きな物食べられて最高です👍❤︎

deleted user

最初の1、2週間は寂しかったしソワソワしました😆
今は年長さんですが、「もう迎えの時間か💦」「え、明日から土日だ💦」「夏休みなにして過ごそう、、、」なんて考えてしまいます😇
でも迎えに行って「ママ〜」って走ってくる姿を見ると癒されるし可愛いなって常に思います💓

はじめてのママリ🔰

一人っ子で最近幼稚園に通い始めましたがふとした時に寂しい😢って胸がぎゅうってなる感じの時があります💦
でも1ヶ月もすれば慣れてもう帰ってくるとか思ってると思います😆

時間に余裕はめちゃくちゃあります!ありすぎて何したらいいか分からないしやること無くて暇だなって思ってます😱

(^^♪

最初は心配でソワソワしてましたが、夕方まで預けるならまだしも、9時〜14時って結構あっという間でそんなに寂しくないです🌟

みるく

一人っ子です。
入園前は寂しさを感じていましたが、通ってしまえば、寂しさはなく、1人時間が楽しいです。

ななな

ひとりっ子で、この4月から入園させました🙆‍♀️
毎日毎日子供とべったりだったので、よく行ってた公園で平日昼間にあそんでる赤ちゃんとママとか見ると懐かしく思って寂しくなります🥲
思ってたよりあっという間にお迎えの時間になりますが、ちょっとゆっくりコーヒー飲めたり気持ちにはかなり余裕できました!

はじめてのママリ🔰

うちも一人っ子で4月から年中です。
うちは幼稚園バスなので8時から14時頃まで1人の時間になります。
子どもが慣れるまでは寂しいというより心配でしたが
慣れてしまえば寂しさもありません。

時間があるようでないのが現実です。
掃除したり洗濯したり帰ってくれば一緒に遊びますので
それまでに夕飯の支度などしています。

私はら早く働きたいですが
子どもが風邪ひくと5日くらい長引くのでなかなか働けないですいます。