
歯が生えるタイミングや注意点、歯磨きグッズについての相談です。離乳食の進め方も悩んでいます。
はじめて歯が生えたのはいつですか?🦷✨
娘は生後7ヶ月と1週間くらいなのですが、まだ歯が生える気配がありません👐🏻
2週間後に生まれたお友達はもう下の歯が2本生えてきてるらしく個人差があるので気長に待ってますが、、、🥺
歯が生え始めるまでに気をつけた方がいい、気にした方がいい事ってありますか🧐?
おすすめの歯磨きグッズもあれば教えて頂きたいです🥰
離乳食は6ヶ月〜始めていて今は1回食(7倍粥やペースト状の野菜、白身魚など)与えてます🍚
GW明け辺りから2回食にステップアップしようと思ってますが、固さや形状のステップアップのタイミングも悩みます💦
- ままり(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
2人とも4ヶ月から生え始めました😊
1歳半までに生えれば問題ないので気にしなくてもいいかと思います😌
離乳食は歯ではなく歯茎で食べるのでステップアップしていっても大丈夫ですよ。

さらい
一歳のときです(*^^*)
-
ままり
1歳ですか〜☺️✨
娘はいつになるのかな〜って楽しみにしときます🥰- 4月19日
-
さらい
歯磨きしなくてラッキーでした
- 4月19日

ぴーち
10ヶ月のときでした🦷
-
ままり
10ヶ月、、、☺️✨
いつになるか楽しみにしながら気長に待ちます🥰- 4月19日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月で生えてきました!
歯は髪の毛と一緒で個人差があるみたいですね!保健師さんから生後2ヶ月で生える子もいれば1歳すぎてからの子もいるよーと教えてもらいました😊髪の毛とおなじでいつかは生えてくるので、早ければいい遅ければ悪いなんてことはないですが、かわいい歯が見えるのが待ち遠しくなりますよね😌💕
生えたあとに歯磨きを嫌がったら嫌なので、赤ちゃん用の歯ブラシを歯固めみたいにおもちゃにしていました!今も歯磨きするときはその歯ブラシでしていますが、嫌がらないので、生える前から遊ばせていてよかったです☺️
-
ままり
やはり個人差がありますよね✨友達には早いと歯磨きしないといけないから遅い方がいいよ〜なんて言われるけど娘の歯が生えた姿を見るのが待ち遠しいです🥹💓でも生えたら生えたで寂しくなっちゃいそう…🤣(笑)
なるほど〜🥰歯ブラシに慣らせる為に娘にもおもちゃ代わりに与えてみます🙌🏻🪥ありがとうございます♡- 4月19日

わたこ
上の子は9か月で、下の子は6か月でした!
下の子はまだ1本しかありませんが、噛まれると凄く痛いです😢
-
ままり
きょうだいでも全然違うんですね〜😳!
痛そう〜😂(笑)娘も歯がないのに噛んできた時はなかなか痛いので生えたらもっと痛いんだろうな…と痛みには今からビクビクしてます🥹(笑)
生えてくるのを気長に待ちます🥰- 4月19日

ミルクティ👩🍼
息子は6ヶ月。
長女は1歳1ヶ月で歯が生えました😂
-
ままり
全然違うんですね〜😳!!
歯が生えだした姿もきっと可愛いけど今しかない歯無しもしっかり堪能しときます🫡💓(笑)- 4月19日

ママリ*
下の歯は5ヶ月で上の歯は7ヶ月です☺
-
ままり
もう今の娘くらいで上下生えてるんですね😳✨
笑った時に歯がしっかり見えて可愛いんだろうな〜🥰
気長に待ちます🦷💓(笑)- 4月19日
-
ママリ*
歯があるのも可愛いですが、
歯が無い時期の方が短くて可愛いですよ♥
そして、歯があると噛まれて本当痛いです😂- 4月19日

はじめてのママリ🔰
初めての🦷は、下の前歯で
4か月半くらいでした!
5か月過ぎに下の歯2本目
6か月頃に上の前歯1本目
7か月の今、上の前歯の2本目が薄ら見えてる感じです。
上にも書いてる方がいらっしゃいますが、髪の毛と同じで個人差あるらしいですよ!
うちの子は歯は生えてますが、髪の毛薄いです😂笑
歯磨きは最近になってPigeonのステップアップできる歯磨ブラシ使ってます。上の歯が生えてくる前は、ガーゼで口の中拭いてました☺️
ままり
早いですね〜😳💓
友達の子供も4ヶ月頃から生えたと聞いたので早い子も結構いるんですね☺️✨
ありがとうございます!歯がこんにちはするのを楽しみにしながらステップアップしようと思います🥰