※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

ピジョン、コンビ、アップリカのベビーカーを使っている方、メリットデメリット教えてください。3つで迷っています。参考にしたいので教えてください。

ピジョン、コンビ、アップリカのベビーカー使ってる方いますか~~~
メリットデメリット教えて欲しいです🙇‍♀️
その3つで買うの迷ってまして。
参考にしたいんでぜひ教えてください🙏

コメント

deleted user

上の子はコンビのお下がりをはじめ使っていて、下の子はアップリカのオプティアを上の子から引き継いで使っています✨
コンビはタイヤが細いからか溝によく引っかかりました🥲メリットはベビーカー下の収納の布が深めなので荷物が落ちにくくてたくさん入る、軽いですかね🤔
アップリカはデメリットはとにかく重いです😂でもその分風に吹かれず揺れも少なく安定感はめちゃくちゃあります👍フットカバー?足の部分がカバーできるのがめちゃくちゃ良いなと思います🙆
基本徒歩移動なので重くてもあまりデメリットに感じず過ごしています。

らら

ピジョンのランフィ使ってますが片手でたためて片手で押せて操作しやすくて気に入ってます😊重さもそこまで重くないかなと個人的に思います!
上の子の時から4年使ってますが全然壊れず現役です。
デメリットは今のところないかもです😆

moon

ピジョン使ってます😊
今のランフィの前のモデルのプレミージュを長男が生まれるときになって、今年で6年目になりますが、子ども3人使っても全然ガタついたりせずまだまだ現役で使ってます😆
シングルタイアなので走行性もいいし、ハイシートで乗せおろしも楽です😊
デメリットはプレミージュの場合重いですが、その後のモデルは軽量化されてるので無いかな🤔
ピジョンおすすめです😆

イリス

型番にもよるとは思いますが、おおまかに。

アップリカ→シートが広め。大きめ赤ちゃんに向く。フロントバーもしっかりしている。

combi→シート狭め。軽量コンパクトが売り。大きめ赤ちゃんには不向き。フロントバーが柔らかいので、ハンドル型おもちゃとか取り付けたいなら不向き。

pigeon→総合的にバランスが良い。


個人的にはシングルタイヤがおすすめです。