※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

胎芽の成長が停滞し、稽留流産の可能性が高い状況。体外受精で授かった喜びと、周囲の出産報告に戸惑い。気持ちを整理する方法や再度の妊娠について不安。

8w4dで胎芽が9.3ミリ、1週間で2ミリほどしか大きくなっておらず、難しいと診断されました。今日8w6dにみてもらったところ9ミリと全く大きくなっておらず、心拍も微弱でした。

このまま稽留流産になってしまう可能性が高いと言われており、先生は希望を捨てない言い方をしてくれてはいますが、今は見守ることしかできないが、成長していないので難しいと思います、とのことでした。

体外受精で授かっており、お金も体力も費やしようやく授かることができたのに、なんで私たちが?と言う気持ちと、SNSで体外受精や顕微授精で授かった方や、周りの友人は問題なく授かってから出産まで至っているのに、、と言う気持ち、色々な気持ちに押しつぶされそうです。

稽留流産を経験された方、どうやって気持ちを持ち直しましたか?
流産後にご妊娠された方ってどれくらいいらっしゃいますか?

今は頑張れる気がしなくて、まだお腹にいてくれるのに信じきれてない自分も嫌です。

コメント

ほたて

わたしも体外受精で授かった子ですが、それまでも2年間不妊治療をし、稽留流産の経験もあります。
なんで?って気持ち、すごく分かります。
体に悪い食べ物食べてる人とか、悪いことしてそうな人とか、たくさんいるのに、こんなに努力してるのにって思ってます。

わたしは実家に帰ってしばらく身の回りのことはしてもらいました。
一番大きかったのは、飼ってる犬に慰めてもらったことです。
そのあと半年後に化学流産、さらに半年後に今現在ですがまたおなかにいます。
妊娠できる体ということを、ぱんさんの子が教えてくれているので、まだ完全にだめになったわけではないですし、もし残念な結果だとしてもきっとまた戻ってきてくれることを信じてください。

でもすぐには立ち直れないので、心が元気になるまでは好きなことだけをされてみてはいかがでしょうか。
流産はわたしは今でも思い出すと涙が出るので、一生癒えないですが、そんな悲しみを乗り越えた強い母ちゃんでいたいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!そして、ご妊娠おめでとうございます!!

    くじらさんのおっしゃる通りで、周りの人の幸せを素直に受け入れられない自分がいます。

    今は心のケアを第一に前を向いて生きていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私も6年妊活して初めて顕微受精で授かった子を稽留流産し今日手術してきました。
義弟が去年結婚し昨日妊娠した報告され複雑な気持ちです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体調は大丈夫ですか?
    それは複雑ですよね。
    結婚してすぐ授かっていることに心から祝福できない気持ちもあるでしょうし、ご自身のいまの状況もあるでしょうし。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

1月に稽留流産をしました😢
その時はすごく悲しくて涙も止まりませんでした。
はじめての体外受精での妊娠でした🥲

その頃、義妹の妊娠も発覚し、何で私は…と数日はずっと思い出して泣きました💦
でも夫の支えもあり、気持ちを切替えるとこができました。
たぶん解決は時間しかないと思います😢
いつかまた赤ちゃんが戻ってきてくれると信じて待つことにしました。
それまでは、妊娠したらできないこと、旅行や、お寿司とか食べたりしてリフレッシュしたいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます😭

    タイミングが悪すぎる‥😢

    そうですよね、時間が解決してくれると信じて今は無理に頑張ろうとは思わなくていいと思います、私もそうするつもりです😢

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は妊娠できるんだと教えてくれた赤ちゃんに感謝してます🥹
    ぱんさんも今はあまり無理せず、どうかご自愛ください🍀

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私も、何年も不妊治療をしてやっとお腹で育ってくれた子を流産した事があります。。
8w5dでは何の問題もなく元気に育っていて不妊治療クリニック卒業し、2週間後に初めての妊婦健診に行った所心拍が確認できず稽留流産と診断されました。
周りにお腹が大きい妊婦さんが沢山いる中でとても辛く、何とか涙を堪えようとしても無理でした。
流産を経て再度採卵した時は成熟卵が8個くらい取れたのですが、全部未受精。
もう自分の子供を抱っこする事は出来ないかも知れないと絶望も感じていました。

そこからクリニックを転院した所、そのクリニックの治療が私に合っていたのか1度の採卵と1度の移植で無事出産にたどり着きました。
そこのクリニックでは、流産した事がある人は「この人は妊娠する力は持ってるから正しい治療すれば上手くいく」と捉えていました。

あの頃はすごく荒んでいたし情緒不安定で、全く気持ちを持ち直せなかったです私は。。
友達の妊娠報告見るのも辛くてsns全部やめたりもしました。

きっと今は何も考えられず辛いと思いますが、どうか無事可愛い赤ちゃんに会える事を願っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    ご出産おめでとうございます✨私にとっても希望となります。

    流産を経てどのくらいの期間で妊娠に至りましたか?
    何時頃から再度動き出したのかも教えていただけたらありがたいです。

    私も情緒不安定で、何をしていても涙が出てくるし、朝方にうなされて起きてしまいます。
    一日中絶望感しかなくて、先の未来が怖いです。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月後に再び妊娠しました。

    流産してから生理を2回見送って同じクリニックで採卵して全部未受精になり、そこで転院したい旨を伝え、生理来てから新しいクリニックに行き再び採卵し、、、と言う流れであまり期間空けずに動いていました。

    と言うのも、ぱんさんと同じで何してても涙が出てきてしまい、また妊娠できるかもという希望を持っていないと悪いことばかり考えてしまっていたので。。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その8ヶ月もきっと色々な気持ちと葛藤されてましたよね、、😢
    乗り越えてまた新たにご妊娠されたこと本当に凄いです。

    そうですよね、私も受精卵が残っていないのでまた採卵からです。少しでも早く動きたいです😢

    • 4月20日