※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
ココロ・悩み

別居中、調停中の連絡頻度について相談です。子供が病気で、旦那からの対応が不安。面会は控えるつもり。

別居、調停中の連絡頻度

調停を終えて、調停員と旦那との話し合いから
次回までに1回は面会したいと言われました。

今現在、子供達は39.5℃の高熱を出して保育園をお休みし 毎日のように病院に行っています。

婚姻費用の着金確認とともに
子供達の体調を伝えた所

『送金の連絡はしますが、着金の報告はいりません。以上』とだけ来ました。
子供へのどうした?大丈夫?はなく。

子供が心配、親権が私だと不安だと調停で言っていたようですが
嫌いになった妻の子供なんて、本当は興味がないものですかね💦?これが普通🤔💦?
妊娠中の妻と離婚したいって言う位だから
普通では無いのかな🤔💦?

面会は私は無くても良いので、相手から何かあるまで控えようと思います…

コメント

たぬ

その程度の男と早く離婚出来て良かったですよ!!

  • しぃ

    しぃ

    寄りを戻すつもりはありませんが
    妊娠中である事、
    金銭的に負担のかかる
    養育費よりも婚姻費用を貰おうと思い、
    旦那は離婚1択。私は逆に離婚したくないで
    円満調停申し立ててみました💡

    • 4月19日
ままりん

調停離婚はしてないのですが、
男性ってそんなものなんですよね。
たまに子ども可愛くて仕方ない、責任(養育費)はしっかり払うって方もいますが、
段々ほとんど養育費払わなくなったりもするみたいですし💦
会わなくなれば子供への愛着も薄れていくものなのかなって私は実体験で感じます。
私の元旦那は養育費払わないし、離婚当初は月一で会いたいとか連絡してきてましたが、今は年1あるかないかです💦最初は「子どものこと気にならないのかよ😣」って思ってましたが、いまはなーんとも思いません!
妊娠中の離婚手続きなど大変かと思いますが、どうかお身体崩されませんように😌

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます🤗
    会わせないって簡単な事ですが
    向こうが会いたいって言えば会わせるしかないですよね⤵️
    正直、子供が会いたくても会えないのに
    旦那の都合で会ったり、会わなくなったりって
    逆に子供に対して悪影響としか考えられなくて💦
    難しいです…

    • 4月19日