
授乳のタイムスケジュールについて悩んでいます。夜中に起こすか、朝5時にミルクをあげるか迷っています。保育園の時間を考慮しつつ、どう対応すればいいでしょうか?
授乳のタイムスケジュールについて悩んでいます。
現在
7:00 離乳食+ミルク150cc
11:00 離乳食+ミルク150cc
15:00 ミルク220cc
19:00ミルク220cc
のようなスケジュールでミルクをあげています。
以前は19:00のミルクの後、23時くらいに起きていたのでその際にミルクを上げていたのですが、最近は起きてこずずっと寝ているためわざわざ起こすのもどうかと思いそのまま寝かせています。
ただ、最近空腹のため5時くらいに起きてくるようになりました。
今月から保育園に入れているため出来れば7時ごろの食事時間は変えたくないと思っているのですが、皆様ならどう対応されますか?
夜中に一度起こす?
一度5:00に起きた際にミルクを150ccあげてみたのですが、足りないとギャン泣きされました😂
ご意見聞かせてください😖
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

もち
私なら5時に200cc(足りなければ220)あげて、7時に離乳食あげます🙌🏻
3回食が始まればもう少し腹持ちも良くなると思いますし、もう7ヶ月との事なので、ミルクのためにわざわざ夜起こす必要はないかな?と思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その方法で一度試してみたいと思います☺️