※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
ココロ・悩み

発達障害の娘と知的障害のAちゃんの関係に悩んでいます。娘がAちゃんの行動に不快感を示し、そのことで混乱しています。努力しているが解決は難しく、一時的に距離を取ることも考えています。

吐き出させて下さい。
長文です。

発達障害(自閉症、ADHD、知的障害無し)の娘、保育園に通っています。
障害児の多い園なので、クラスには数人の障害児がいます。
その中の一人(Aちゃん)と娘の関係に悩んでいます。

Aちゃんは発達障害では無いのですが、知的障害が重いです。
Aちゃんには一切非は無いのですが、Aちゃんの行動が、娘の不快ポイントに当てはまってしまいます。

例えば、
・ジーッと見てくる
→娘はジーッと見られのが苦手です。
・何も無い時に笑顔で見てくる
→何で笑ってるのか、笑われてるのか分からなくて不安、怖いのだと思います。
・真似をしてくる
→娘が不機嫌な時に取る行動を真似してくることが多く、娘はそれが嫌でたまらない。
等々…

娘なりに、嫌、やめて、等伝えるのですが、その子には理解できないので、娘の負の感情がヒートアップしてしまい、嫌いと言ったり、大きな声を出してしまいます。

今朝、Aちゃんのママに、「Aが娘ちゃんのことを怖がってる。怯えてる」と言われました。
Aちゃんのお迎え時に、娘がAちゃんのことを嫌いと言ってしまい、Aちゃんが泣く場面があったそうです。
その時はバタバタしていてきちんと話せなかったので、後からLINEで謝罪しました。

すると、「色んな方法でアプローチしてみて下さい」「娘ちゃんはきっと○○な子だから、○○な対応をしてはどうですか?」その他長文で色んな意見が送られてきました。
口調は丁寧でしたが、娘を変える努力をしろ、と求められている感じでした。
そのママは、娘も障害があることを知っています。

私は、娘の問題行動は把握していて、先生方や療育先と相談しながら、家庭でも試行錯誤して必死に努力しています。
でもすぐに結果が出るものでもないし、結果が出ないことも多々あります。
娘のことをよく知らない素人ママから、なんでこんな上から目線でアドバイス(?)されなきゃならないの?
Aちゃんに悲しい思いをさせたことは心から申し訳なく思ってるし、そのことだけを責められるのは受け入れるけど、アドバイスは余計なお世話、と思ってしまいました。

確かに、Aちゃんは何も悪くない。
娘がいくら嫌な思いをしても、嫌いと言ったり大きな声を出すのは良くない。 
でも、娘が、嫌だ、不快だと思ってしまう気持ちもどうしようもないんです。

娘は家で「Aちゃんが見てくるのが嫌だ」「Aちゃんが笑うのが嫌だ」「やめて、って言ってもやめてくれないの」と泣くことがあります。
Aちゃんのママは、Aちゃんのジーッと人を見る癖や、何もなくても笑っているところが、誰かを泣くほど嫌な気持ちにさせているとは想像もしていないと思います。

Aちゃんに何かを教えるというのは困難なので(先生が「娘ちゃん、今は見られたくないんだって」等伝えてくれたとしても理解できないと思います)娘をどうにかするしかない。
娘に、相手の気持ちを伝える、相手が傷つかない言動を教える、ということを今後も根気強く続けていくつもりですが、すぐに解決する問題ではないと思っています。
新学期で情緒が荒れているのもあります。

しばらく物理的に距離を取るのが一番ではないかと思っていて、Aちゃんには加配の先生がついているので、二人の雰囲気が怪しくなったら、先生が二人を離して下さったらなぁ…と思い、相談はしているのですがなかなか…

一時的にカッとなって嫌いと言っても、謝ったり、好き、と伝えてたりはしているようで、問題なく仲良くしてることもあるそうです。
先生方も私も、都度「嫌だったんだね」と共感しつつ、「Aちゃんは娘ちゃんが好きだからニコニコしてたんだよ」など伝える対応をしています
それでも娘は「でも…でも嫌なの」と言います。

Aちゃんは何も悪くない。
でも、娘だけが悪いとも思えません。 
すごくしんどい気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すっごく悩ましいですね😭
Aちゃんママも凪さんも、自分の子供が悲しい気持ちになるのは嫌ですよね。
LINEで謝罪したとありますが、凪さんは丁寧で優しいですね😊
私も、Aちゃんもお子さんも悪くないと思いますよ😊
嫌なものは嫌だし、やっちゃうもんはやっちゃう。各々の個性がぶつかるのが社会だし。
子供たちは社会勉強のスタートを切ったばかりで、ぶつかりまくるもんだと思いますよ😊
そのうち嫌な事があったとき、相手が変わるのを求めるんじゃなく、自分が変わって対応することを覚えていくと思うので、ぶつかった時は自分のお子さんに共感して次はこうしてみようか〜なんて諭していけばいいかと。
Aちゃんママは子供を守りたいのはわかりますが、育てることも大事なのになーって思いました😭

大人も子供も時には人とぶつかりますよね😊

はじめてのママリ🔰

直接やりとりはせず、園へお任せする事は出来ませんか?
嫌いと言われて泣いたという程度であれば、親が出てきて謝るまでしなくていいように思います。

私なら、嫌いと言われた時点で息子が何かしたのかな?って思うんですが、そうではなく相手ばかり責めるのはどうかと思います。しかも子供が言ったことで。
そのお母さんには直接関わらない方がいいと思うんですけど💦

お子さんには、その子が嫌な事をしてきたら、加配の先生に辞めてもらうようお願いしたらいいよと教えてはどうでしょう?

なな

私ならここに書かれていることをそのまま相手のお母さんに伝えます。
障害の度合いはどうであれ、苦手なものは苦手、改善が難しいことがあるのは互いに同じはずです

なぜ凪さんの娘さんだけ変わらないといけないのか、納得がいかないので伝えます!