
コメント

twinママ
インフルエンザは発症後5日、かつ解熱後2日経過してないと移る可能性があるので登園したらダメです。
2歳の子を隔離したりマスクをさせるのは難しいと思うのでakiakiakiさんがまずは自分がかからないように(もう移ってるかもしれませんが)する、他の兄弟に近付けないようにしてできれば人混みのあるところには外出しない方がいいかと思います。
twinママ
インフルエンザは発症後5日、かつ解熱後2日経過してないと移る可能性があるので登園したらダメです。
2歳の子を隔離したりマスクをさせるのは難しいと思うのでakiakiakiさんがまずは自分がかからないように(もう移ってるかもしれませんが)する、他の兄弟に近付けないようにしてできれば人混みのあるところには外出しない方がいいかと思います。
「病院」に関する質問
お尻におでき(痔)ができてしまいました😭 どうやったら治りますか? 病院行くとしたら何科でしょうか? 当方20代前半なのですが痔って何歳でもなるのでしょうか🥲 結構ショックを受けています。
21時過ぎに咳き込み嘔吐をした8ヶ月の娘。 痰や鼻詰まりがしんどそうでなかなか寝付けず、 抱っこで1時間以上寝ていたけど さっきやっと布団に置けましたが 40分で起きました‥ 鼻詰まりや痰で呼吸しづらくなって息でき…
流産経験あります。 今回もなったらどうしよう。 こわいこわいこわい🥲 計算的にまだ5wなんですけど病院行ったら胎嚢見えますかね? 昨日まであった眠気も今日無くなってて。 こわくて吐き気がします。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
akiakiaki
コメントありがとうございます
家の中でマスクしてるだけでも
少しは予防になるようですね
しばらくは自宅でゆっくりするつもりです😥
発症してない家族が
もし今潜伏期間だとして
発症する前に人に移したりする可能性はあるのでしょうか??
このままみんな発症しなければ次女が治った時点で一緒に外出出来るのでしょうか?!
それとも次女が治ってから
潜伏期間をプラスして外出控えるべきでしょうか⁈
たびたびすいません😥
twinママ
空気中にウイルスがばらまかれるのでマスクは必須だと思います。
あとはこまめに換気したり、加湿して乾燥しないようにして、十分に休ませて栄養をとらせてあげることで回復、周りへの感染を最小限にできると思います。
発症でわかりやすいのは熱が出ることですが、高熱じゃなくてもインフルエンザの場合もあります。
解熱して2日経ってれば他には移ってないと判断しても大丈夫だと思いますが、一人治って次の子っていう可能性もあり得なくはないです(^^;
1週間くらいは様子見たほうがいい気はします。
akiakiaki
寒いのでこまめに換気 加湿大変ですが頑張ります
長男2ヶ月にうつしたくないので
難しいですが
隔離も、、、😖
熱が下がったようなので
あともう少し引きこもり続けて様子みてみます
ありがとうございます‼︎
twinママ
移したくないですよね(>_<;)
次女ちゃん早く良くなって、みんなにも移らないといいですね。
お大事になさってください。