※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母子家庭で高2男子、年収150万。義母に100万借金返済中。生活厳しいため一括返済できず、少しずつ渡しているが催促あり。去年30万渡し、今年中に返済予定。義弟高2で貸しを求められて悩んでいる。

私の事ではないのですが母子家庭で高校2年の男の子と2人暮らし。
年収約150万。
養育費なし、市営住宅住み、最低限受けられる制度は使ってると思います。
月12〜3万の給料で生活するとなるとやはり厳しいですか?
これだけの情報で難しいと思いますが💦

これは義母の事なのですが、旦那が100万近く義母に借金をしてまして現在返済中です。(学費です)
我が家も余裕はないですが面倒なので一括返済しようとしましたが子供も生まれたばかりでさすがに申し訳ないから少しずつでいいと言われました。義実家には年3回行くのでその時に直接渡しています。
が、今月生活が厳しいからと催促がありました。
去年30万渡したのですが足りなくなっていて義弟は高2になったばかり。今年中に返し終わる予定ですが正直今のペースで無くなってるのを見ると逆に貸して欲しいと言われそうでもやもやしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々な事情はあれどまだ借りた分の返済中ならモヤモヤするのはちょっと違うのかなーと💦
義母の生活を詮索するのは返してからですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと自分たちは借りるのに貸すのは嫌だって酷いですね😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する前でもう10年近く前のなあなあになってた借金だったので💧
    義母のお願いで高い買い物などしてるのでなるべくもう出したくないと思ってます。
    子供にかかるお金なんてなんとかなるからって言われた手前出したくないです。

    • 4月18日
りりり

うーん,,
義弟がバイトすればなんとかなりませんかね?  市営住宅だと世帯収入によって家賃変わるので加算されますかね🤔 義母の年齢や体力的にとかわかりませんがもっと働くとか

貸してほしいは言われる気がします💧

はじめてのママリ🔰

児童扶養手当が再来年3月まで月約4.3万/月で考えたら月16万くらいの収入だと2人暮らしでもキツイですよね💦

はじめてのママリ🔰

きついと思います😰高校生結構お金かかります。。

ママリ⸜❤︎⸝‍

4月なので学校の物でお金かかると思いますよ😓少しずつって気をつかって言われたと思うので一括で返した方がいいと思いますよ😅