
コメント

はじめてのママリ🔰
今3歳1か月で答えれますが
2歳1か月の子はまだ無理です😰

ママ
上の子は3歳ぐらいでした。
男の子1人目だから遅かったです。
下の子は2人目女の子ってこともあり一歳過ぎには意思疎通できてました。
-
みぃ
女の子はやはり早いですね😆
同じクラスの女の子がお母さんと会話しててビックリしました(笑)- 6月2日

もちぱく
3番目が2歳半ですが、保育園で何したの?は答えられず、お砂遊びしたの?お散歩したの?って聞くと「うん!」から思い出した話を続けてくれます。まだきっかけは必要じゃないかな?と思います☺️楽しかった?はうん!となら答えます🤣
-
みぃ
楽しかった?と聞くと宇宙語で返してくれます😂
徐々にですね- 6月2日

あんず
1歳11ヶ月で自分の記憶のある事だけ伝えてくれます。
保育園で何した?
ご飯とスープとおやつ食べた!
おやつ何食べた?
せんべー!とかボーロ、と。
まだ答えれない言えないモノの時はスルーされます。
遊びについてはまだ説明が難しいのか、遊んだ!とは言っても何したかは自分が話せる言葉の時のみ、しゃぼん玉フーした、とか、ふーせんぽーんした!とか言ってます。
ただ、ほんとにそれをしたかどうかは謎ですが😂
-
みぃ
2歳前でちゃんと答えてくれるの偉いですね😆
やはり個人差ですね。
ゆっくり見守りたいと思います。- 6月2日

退会ユーザー
2歳半くらいから自分の印象にしっかり残ってることは答えられるようになってきました。
○○行ったの〜とか誰と遊んだの〜とか☺️
でも○○で何したの?とか詳細は答えられたり答えられなかったりまちまちです😌
-
みぃ
今2歳6ヶ月なのでこれから徐々にですね😆
いつか喋るだろうの気持ちで気長に待ってます。- 6月2日
みぃ
大体3歳頃なのですかね。
同じクラスの女の子が普通にお母さんと会話しててビックリしました💦