※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

扁桃腺肥大は急になることがありますか?風邪で大きくなる可能性はありますか?手術をする子供は元々症状がある方々でしょうか?

扁桃腺肥大っていきなりなるもんですか?

娘が副鼻腔炎で治療中いびきがものすごくて💦
耳鼻科で扁桃腺が大きいと言われました。

でも今までいびきも口呼吸も
気になったことありません。

今扁桃腺を見てみたら私と比べて
大きいのがわかりました。

風邪を引いてるから扁桃腺が大きくなってる
とかって考えられますか?

扁桃腺肥大の手術をするお子さんは
風邪を引いてなくても元々いびきや無呼吸などの
症状がある方たちなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いきなりと言うよりは
だんだん、って感じだと思います🤔

私自身が扁桃肥大って診断されたのも
6歳の時でしたし🤔

いびき、無呼吸、もそうですけど、
扁桃肥大だと扁桃炎になりやすくて
扁桃炎になると扁桃肥大の部分が更に腫れて
その影響で喉が詰まる?喉に通り道が無くなって呼吸が出来なくなったりする可能性があるから
それを防ぐために手術、とかもありますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだん…なんですね!

    ちなみに手術されましたか?
    扁桃肥大は体調が良くても常に大きいのでしょうか!昨日耳鼻科で大きめと言われるまで娘の扁桃腺を見る機会がなくて今までどのくらいの大きさだったのか把握してませんでした💦

    ちなみに今咳が出てて少し痰が絡んでいる感じで風邪を引いてるから腫れてるのも考えられるのかなと思いまして…

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は手術してないです。
    と言うよりは毒親だったので
    そこまで至らなかった、って感じですね😅
    大人になってから扁桃炎こじらせた時に
    手術って言われたけど怖くて
    なかなか😅

    私の場合は常に大きくて
    何か飲み込むのもしにくい、って感じです🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、
    大人になってからだといっかぁ…ってなっちゃうかもですね🥲

    飲み込みにくいってネットで見ました!娘はまだそういうの言える歳でもないだろうし、、
    とりあえず耳鼻科で風邪薬もらったので無くなってもイビキが長引いたり風邪引くたびに辛そうなら小児科の先生に相談してみたいと思います!

    • 4月19日