
保育園から帰ってきてから機嫌が悪い理由について相談があります。お昼寝がうまくできず、帰宅後長時間寝かせているが、夜までグズグズしているようです。保育園では楽しそうにしているが、ストレスが原因か心配です。
保育園帰ってから毎日機嫌が悪いです。
現在、16時まで慣らし保育(3週目)で預けているのですが
お昼寝がまだうまくできないため帰ってきてから
18時くらいまで寝かせています。
結構帰ってきてからは寝れてるとは思うのですが、
起きてから夜寝るまでは抱っこもできないほどのけぞってグズグズです。
保育園は楽しそうにしていますが
やはり慣れない環境でのストレスなのでしょうか😢
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも保育園でしっかり寝れないので家に帰ってきてから機嫌悪くなります😩
保育園のストレスか慣らし保育中、自宅で昼寝をさせてた時に急に起きてシクシク泣き出したのはビックリしました😢
週始めから仕事復帰に伴い保育園時間も長くなり、家に帰ってきておやつを食べ終えたあたりから機嫌悪くギャン泣きします💨
保育園のストレスもあるだろうし、眠たいし……わかるけど、こっちもしんどいわ💢ってイライラしてしまう自分がいます😫
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
お風呂にご飯に…ずっとグズグズなので親もものすごく体力使いますよね💦
自分で働くと決めたのに辛そうな息子を見ていると、心が揺らぎます😢
いつかは慣れるんだろうけど、それまで子も親も頑張りどきですね😭🌀