※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を買うか迷っています😵‍💫😵‍💫😵‍💫ご意見お願いします🥺夫34歳公務員年収6…

家を買うか迷っています😵‍💫😵‍💫😵‍💫
ご意見お願いします🥺
夫34歳公務員年収620万
妻31歳保育士年収300万(時短勤務)※今は育休中
子2人3歳と1歳

貯蓄は家の貯金が現金で1500万、子どもの貯金が上の子200万と下の子100万、積立ニーサ月3万と主人職場の財形月1万、個人年金月1万です。

今は私の会社から出る家賃補助を使ってアパートに住んでいます。(負担額0円)3DKの間取りです。
この家賃補助があと3年で終わる予定で主人の年齢のことも考えて私の育休中に引っ越したいねと話していました🫣
、、、が!いざ物件を探してみると上の子育休中の時に少し見ていた今住んでいる新築建売の値段がしばらく見ないうちにかなり高くなっていてびっくりしてしまいました😭😭😭

中古築4年4200万
新築4600万
これらの物件はうちの世帯年収では厳しいでしょうか?😭
主人が今は家が高いから家賃補助が出る間は賃貸に住んでお金貯めようか!と言うのですが下がる気がしないのと主人もアラフォーになってしまうので、、、

皆さんならどうしますか?

子ども3人ほしかったけど無理だろうな😭😭😭

コメント

ままり

家めっちゃ高くなってますよね…この数年でもがっつり値上がりしてます。

奥様もずっとこの先働いていくなら4000万台のお家で大丈夫だと思います○○

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    本当に2年くらい見てなかったら値上がり過ぎてびっくりしてしまいました😳😳😳
    今の地域気に入っていたのですが高すぎて諦めました😭

    中古含め4000万くらいで見てみようと思います😢

    • 4月18日
ままりー

現金貯蓄1500万あって子供の貯金もされて、ニーサまでされてるので凄いと思います🥺💕ご主人公務員で安定してるだろうし、全然買えると思いますよ☺️子供大きくなってフル勤務に変えるとか方法もありそうですし、私なら買い!です🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥹
    これは家賃補助があっての貯金なので家を買うとなると減っていく一方だと思いますが、、、背中を押して頂きありがとうございます😭


    男の子2人なので広々したお家で遊ばせたい気持ちもあり💦
    ままりーさんお子さん3人羨ましいです🥹❤️

    • 4月18日
ママリ

自治体が直接運営してる保育所はないですか?
そこの職員になれば、奥様も公務員になって、給料は約倍になりますよね?
そしたら家も子も諦めなくても済むのでは??

🍠

今住んでる地域じゃないところはどうですか??
うちは元々住んでるところが良かったんですが田舎のくせにめちゃくちゃ新築高くて中古はオンボロの家しかないしで別の地域で探したら都会の地域の中の田舎なので前住んでるところとあんまり変わらない要素で家の値段もめちゃくちゃ安くてそこを買いました\(^o^)/
ご夫婦で年収結構ありますし4000万代買えると思いますけど😆

はじめてのママリ🔰

頭金1000万入れられれば、ローンは3000万くらいの計算なので妥当かな?とは思います!ただ、これまで貯蓄できていたのは家賃補助があったからであって、なくなれば毎月10万ほどプラスでかかる&光熱費も戸建てになれば上がるのでそのあたりが少し心配ですね💦